新着情報12月8日山陽自動車道トンネル火災通行止めに伴う広域う回のお願いについて12月8日道路情報 冬季通行規制のお知らせ12月8日特定(産業別)最低賃金の改正12月7日年末年始の「し尿汲み取り」申し込み受付について12月7日ひめじ若者サポートステーション出張相談カフェのご案内
住民票・戸籍・印鑑証明・マイナンバーマイナンバーカード臨時交付窓口および申請窓口の開設マイナンバーカードによる各種証明書等コンビニ発行サービスの一時停止について死亡届住所および本籍表示について婚姻届離婚届出生届戸籍謄本・抄本、除籍謄本・抄本、住民票の写しの請求転出届の郵送手続き住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度印鑑登録に関する申請マイナンバー(社会保障・税番号制度)のお知らせ住民票等への旧姓(旧氏)併記について外国人住民の方へ各種証明書のコンビニ交付サービスについて転入・転出届
交通特急はまかぜ利用促進補助金【10月1日制度拡大】遠距離通勤・通学等補助金JR播但線利用促進補助金【10月1日制度拡大】EVカーシェアリングの開始町営駐車場利用者募集(JR寺前駅前駐車場)神河町コミュニティバス路線別時刻表・路線図(令和5年4月1日変更)デマンド交通の一部試験導入について(2月1日開始)町営駐車場利用者募集(寺前駅前マンション【ルネス大河内】北側駐車場)神河町コミュニティバス
ごみ・リサイクルごみ分別検索 野焼きは法律で禁止されていますガレキ等の処分環境保全活動一般廃棄物処理業許可業者のご案内容器・包装のリサイクル(情報提供)家庭用生ごみの減量に取り組みます!神河町建設残土砂等処分地(最終処分場)維持管理情報ごみ収集カレンダー・ごみの分別・ごみの出し方粗大ごみの有料戸別収集(高齢者・障がい者世帯対象)について使用済みパソコンのリサイクル使用済み携帯電話の回収・リサイクルの促進にご協力ください!家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機)のリサイクル
生活・環境特定(産業別)最低賃金の改正年末年始の「し尿汲み取り」申し込み受付について兵庫県最低賃金改正のお知らせ環境保全活動お墓の移動には改葬許可が必要です神河町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)特定空家等に対する略式代執行の実施について「ゼロカーボンなまち宣言」を表明しました神河町「クールチョイスなまち」宣言特定建設作業実施届出書について食品ロスの削減神河町空家等対策計画を策定しました神河町役場が『関西エコオフィス宣言』事業所に登録神河町再生可能エネルギー基本計画し尿のくみ取り
住宅・土地かみかわ空き家・空き部屋バンク【入居者募集】地域優良賃貸住宅 新野駅前団地について【入居者募集】地域優良賃貸住宅 中村団地について土地の境界標識・測量基準標識の保全について【動画】地籍調査(救助訓練)をご紹介します「公共事業で発生する残土」の民間受入 希望者募集のお知らせクラインガルテン・カクレ畑 田舎暮らし体験施設&分譲地宅地開発支援事業補助金建築確認の申請その他土地等に関する届出など境界杭支給の申請法定外公共物の使用および買取り地籍調査座標成果証明・地籍調査等測量成果閲覧申請(オンライン申請)について定住促進空き家活用住宅町営駐車場利用者募集(JR寺前駅前駐車場)クラインガルテン・カクレ畑 田舎暮らし体験施設(1年単位 賃貸ログハウス)家屋の新築・増築・改築・取り壊し・売買をしたら、税務課へ「県民まちなみ緑化事業」について 森林の土地の所有者届出神河町土地開発事業経営戦略策定について町営駐車場利用者募集(寺前駅前マンション【ルネス大河内】北側駐車場)【公営住宅】町営住宅・特定公共賃貸住宅・地域優良賃貸住宅一覧フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済)制度
道路・河川山陽自動車道トンネル火災通行止めに伴う広域う回のお願いについて道路情報 冬季通行規制のお知らせ道路情報 栗地内 交通規制のお知らせ(JR長谷駅連絡道路)神河町橋梁長寿命化修繕計画神河町トンネル長寿命化修繕計画道路占用および道路工事施工屋外広告物(看板)等の設置河川の使用および占用境界杭支給の申請法定外公共物の使用および買取り地籍調査
ケーブルテレビ回線速度の改善について(3月15日増強工事)NHK受信料別ウィンドウで開く 神河町ケーブルテレビネットワークのアクセス神河町ケーブルテレビネットワーク(指定管理による運営)別ウィンドウで開く 神河町「公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス」の提供が始まりました
補助制度・手当・助成特急はまかぜ利用促進補助金【10月1日制度拡大】遠距離通勤・通学等補助金JR播但線利用促進補助金【10月1日制度拡大】家庭用生ごみの減量に取り組みます!神河町創業促進事業補助金児童手当について「県民まちなみ緑化事業」について 障害福祉スズメバチの駆除対策児童扶養手当特別児童扶養手当防犯機能付き電話(自動録音電話機等)購入の補助についてかみかわブランド開発支援事業高齢福祉身体障害・知的障害・精神障害福祉サービス一覧「神河町がん患者アピアランスサポート事業」のお知らせ令和4年6月から児童手当の制度が一部変わります任意風しん予防接種費用の助成起業・創業をお考えの方へ医療費助成制度子育て各種手当生活保護「障がい者総合支援法」の対象となる難病範囲の拡大産科医療補償制度任意高齢者肺炎球菌予防接種費用の助成母子・父子福祉