上水道
- 水道工事業者
- 神河町上下水道耐震化計画(上下水道)を公表します
神河町では、災害に強く持続可能な上下水道システムの構築に向け、対策が必要な急所施設について、今後、概ね20年間で耐震化を完了することを目指し、このうち令和7年度から令和11年度の5年間では、被災すると極めて大きな影響を及ぼす急所施設を最優先に耐震化を実施することを目標とします。また、対策が必要な避難所等の重要施設に接続する上下水道管路等について、今後、概ね20年間で耐震化を完了することを目指し、このうち令和7年度から令和11年度の5年間では、避難所等(2施設)に接続する上下水道管路等の耐震化を実施することを目標とします。
- 社会資本総合整備計画(上水道)
- 水道管凍結防止対策のお知らせについて
上下水道課から水道管凍結対策のお知らせです。気温が-4℃以下になると水道管が凍結し破裂する恐れがありますので対策をお願いいたします。
詳細は町のホームページを御覧いただくか、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先:上下水道課 電話番号:0790-34-0966 - 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
- 神河町水道事業施設再編推進事業計画
- 漏水を発見された時の連絡について
- 神河町水道事業経営戦略
- 神河町水道事業アセットマネジメント
- 上水道の新設工事について
- 水道に関する届け出や水道利用料金
- 指定給水装置工事事業者制度における指定更新制の導入について