新着情報
- 12月8日
- 12月4日
- 12月2日
- 11月30日
- 11月29日
現在位置
あしあと
11月から来年1月まで合計4回、児童センターきらきら館で男女共同参画推進事業セミナーを行います。参加費は無料ですが、申し込みが必要です。
詳細は、下記までお問い合わせいただくか、町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001
食費等の物価高騰の影響を特に受けて損害を受けた低所得のひとり親世帯を見舞う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:住民生活課 電話番号:0790-34-0962
食費等の物価高騰の影響を特に受けて損害を受けた低所得の子育て世帯(ひとり親世帯を除く。)を見舞う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)を支給します。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:住民生活課 電話番号:0790-34-0962
学校給食予定献立表を掲載しています。
詳細は、町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:学校給食センター 電話番号:0790-32-0257
日時:12月9日(土曜日)午後1時30分から
場所:大河内保健福祉センター
講師:こじまメダカ 代表 児島 則行 氏
演題:「改良メダカの楽しみ方」
問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450
次回の講座の開催予定について更新しました。
詳細は、下記までお問い合わせいただくか、町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450
11月から来年1月まで合計4回、児童センターきらきら館で男女共同参画推進事業セミナーを行います。参加費は無料ですが、申し込みが必要です。
詳細は、下記までお問い合わせいただくか、町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001
神河町では、神河マラソン大会を令和6年1月28日(日曜日)に開催します。
お申込みは、申込書に必要事項をご記入の上、はにおか運動公園へご提出ください。
詳細は町ホームページをご覧いただくか、下記の連絡先へお問い合わせください。
問合先:教育課 0790-34-0212
次回の講座の開催予定について更新しました。
詳細は、下記までお問い合わせいただくか、町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450
町民温水プールでは、11月から3月までの毎月第4日曜日を無料開放デーとし、プールとトレーニングルームの当日利用料を無料とさせていただきます。
ぜひこの機会にご利用ください。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先:教育課 電話番号:0790-34-0212
次回の講座の開催予定について更新しました。
詳細は、下記までお問い合わせいただくか、町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450
2023クリスマスコンサート
日時:令和5年12月16日(土曜日)開演:午後1時30分(開場:午後1時)
場所:中央公民館グリンデルホール
出演者:水田バンド(ギター、サックス、ベース)神河中学校吹奏楽部
鑑賞料:無料
詳細は町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:神河町文化協会(中央公民館) 電話番号:0790-34-1450
神河町内にある指定・登録文化財の一覧です。