ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    神河町第3期子ども・子育て支援事業計画(素案)パブリックコメントの募集について〈意見募集期間終了しました〉

    • ページID:3261
    • [更新日:]

    意見募集の趣旨

     神河町では、子ども・子育て会議において、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間として「第3期神河町子ども・子育て支援事業計画および第3期次世代育成支援対策推進行動計画」の策定に向けた審議を重ねています。この計画案に対して町民の皆様からのご意見・ご提案を募集し、計画策定の参考とするため、下記の日程でパブリックコメント(意見募集)を実施します。皆様のご意見・ご提案をお聞かせください。


    募集期間

    令和6年10月18日(金曜日)から令和6年11月8日(金曜日)まで※募集期間は終了しました。

    閲覧方法

    (1)窓口での閲覧(午前8時30分から午後5時15分まで 土日祝日を除く)

      神河町教育課(役場本庁舎2階)

    (2)神河町ホームページに掲載 下記からダウンロードすることができます。

    第3期子ども子育て支援事業計画素案

    ご意見等を提出できる方

    (1)町内に居住する個人

    (2)町内で営利を目的としない活動を行う住民団体

    (3)町内に所在する事業所

    (4)町外から神河町にご通勤または通学する方

    (5)神河町のまちづくりに関わる町外に居住する方


    意見の提出方法

     募集期間中、指定の意見提出様式に必要事項を記入のうえ、次のいずれかの方法で提出してください。

    (1)神河町教育課へ直接提出

    (2)神河町教育課へ郵送

       〒679-3116 神河町寺前64 教育課 子ども子育て計画担当者宛て

    (3)ファックスによる提出 ファックス番号:0790-34-0645

    (4)電子メールによる提出 kyouiku@town.kamikawa.hyogo.jp

    ご意見やご提案等の取り扱い

     提出いただいたご意見等は、「第3期神河町子ども・子育て支援事業計画」の策定に向けて参考とさせていただきます。提出していただいたご意見等に対して個別の回答はいたしかねますが、ご意見の概要と、それに対する町の考えをホームページ上で公表します。なお、ご意見等を公表する際、氏名などの個人情報は公開しません。

    実施結果

    意見の提出はありませんでした。

    お問い合わせ先

    神河町教育課 所在地:兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(本庁舎2階)

    電話番号:0790-34-0212(直通)ファックス:0790-34-0645

    メールアドレス:kyouiku@town.kamikawa.hyogo.jp

    お問い合わせ

    神河町役場教育課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0212 ファックス番号: 0790-34-0645

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ