母子健康手帳の交付
- ページID:425
- [更新日:]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
妊娠後の母子健康手帳の交付について

妊娠したら・・・
母子健康手帳は妊娠の初期から、小学校に入学するまでの間の、母子の健康の記録となります。
申請方法:事前に神河町役場 健康福祉課(0790-32-2421)へお電話ください。
持ち物:医療機関等で発行された妊娠届出書<妊娠連絡票>、印鑑、マイナンバーカード等の本人確認書類、受取口座が確認できるもののコピー
紛失などの際は、再交付いたしますので健康福祉課窓口までお申し出てください。
妊婦健康診査助成事業 | 妊婦の方 | 妊婦健康診査費に対する公費助成 https://www.town.kamikawa.hyogo.jp/0000001775.html | 妊娠届提出時に申請してください。 |
---|---|---|---|
妊婦訪問 (8か月) | 妊婦の方 | ・妊娠、出産、産後についての健康相談 ・産婦健診、新生児聴覚の助成券の配布 ・お産に向けての不安軽減をはかる | 訪問希望日をお知らせください |
お問い合わせ
神河町役場健康福祉課
所在地: 〒679-2414 兵庫県神崎郡神河町粟賀町630番地(神崎支庁舎内)
電話番号: 0790-32-2421 ファックス番号: 0790-31-2800