離婚届
- ページID:134
- [更新日:]
| 協議離婚 | 裁判離婚 | |
|---|---|---|
| 効力の生じる日 | 届けた日 | 調停成立または裁判の確定した日 注意 | 
| 届出人 | 夫並びに妻 | 審判の申立人、または訴えの提起人 (期限内に届出しないときは相手方も届出できます。) | 
| 持参するもの | ・離婚届(成年の証人2名必要)(窓口に用紙有) | ・離婚届(窓口に用紙有) | 
| 届出先 | 届出人の本籍地、所在地のいずれかの市区町村役場 | 届出人の本籍地、所在地のいずれかの市区町村役場 | 
・氏などの変更がある場合はマイナンバーカードや国民健康保険証などの手続きが必要です。
・住所を変更される場合は別に住所変更の手続きが必要です。
・外国人の方との離婚の場合は追加で書類が必要ですので事前にお調べください。
お問い合わせ
神河町役場住民生活課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎1階)
電話番号: 0790-34-0962 ファックス番号: 0790-34-1556



 くらし・手続き
くらし・手続き 子育て・教育
子育て・教育 健康・福祉
健康・福祉 しごと・産業
しごと・産業 町政情報
町政情報


