転入・転出届
- ページID:169
- [更新日:]
住所変更の手続きについて

町内で住所が変わった場合
| 届出の種類 | 持参するもの | 届出の時期 | 届出人 | 
|---|---|---|---|
| 転居届 | ・届出人の本人確認書類 (マイナンバーカード・運転免許証など) ・神河町が発行している住所変更が必要なもの (国民健康保険証、後期高齢者医療、医療証等) ・マイナンバーカード (暗証番号の入力が必要) ・外国人の方は在留カードまたは特別永住者証明書 | 引越しをした日から14日以内に住民生活課、神崎支庁舎へ | ・引越しする本人 | 

町外から町内に住所が変わった場合
| 届出の種類 | 持参するもの | 届出の時期 | 届出人 | 
|---|---|---|---|
| 転入届 | ・届出人の本人確認書類 (マイナンバーカード・運転免許証など) ・転出証明書 (以前住んでいた住所地より交付されたもの) ・マイナンバーカード (暗証番号の入力が必要) ・印鑑登録をされる場合は登録される印鑑 ・外国人の方は在留カードまたは特別永住者証明書 
 その他、以下に該当される方は必要書類をお持ちの上手続きをしてください。 ・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療受給者証(別ウインドウで開く) 
 国外から転入された場合はこちらもお持ちください。 | 引越しをした日から14日以内に住民生活課、神崎支庁舎へ | ・引越しする本人 | 

町外へ住所が変わる場合
| 届出の種類 | 持参するもの | 届出の時期 | 届出人 | 
|---|---|---|---|
| 転出届 | ・届出人の本人確認書類 ・国民健康保険証、後期高齢者医療保険証 ・介護保険証 ・外国人の方は在留カードまたは特別永住者証明書 ・児童扶養手当、特別児童扶養手当を受けている方は手当証書 | 前もって住民生活課、神崎支庁舎へ | ・引越しする本人 | 
お問い合わせ
神河町役場住民生活課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎1階)
電話番号: 0790-34-0962 ファックス番号: 0790-34-1556



 くらし・手続き
くらし・手続き 子育て・教育
子育て・教育 健康・福祉
健康・福祉 しごと・産業
しごと・産業 町政情報
町政情報


