神河町地域公共交通計画(令和6~10年度)
- ページID:2957
- [更新日:]
現在、神河町では、高齢化が大きく進行しており、特に町内中心地の周辺部においては、より一層高齢化・過疎化が進んでいる状況です。また、地域の暮らしと産業を支え、豊かで暮らしやすい地域づくりのためには「移動」は欠かせない存在ですが、人口減少や近年の新型コロナウイルスの影響下での公共交通利用者の減少、全国的な運転手不足の深刻化等により、公共交通の維持は容易ではなくなってきています。
地域における移動手段の維持・確保は、交通分野の課題解決のみにとどまらず、まちづくり、観光振興、更には健康、福祉、教育、環境等の様々な分野と密接に関わり、地域社会全体に大きな効果をもたらします。
こうした状況を踏まえ、本町の交通政策に関わる課題の解決、及びまちづくりと連動した持続可能な運送サービスの提供に取り組んでいくため、「地域公共交通計画」を策定しました。
今後は本計画に沿った公共交通の実現を目指し、施策の実施を推進してまいります。
神河町地域公共交通計画(本編)
神河町地域公共交通計画(概要版)
お問い合わせ
神河町役場ひと・まち・みらい課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0002 ファックス番号: 0790-34-0691