クラインガルテン・カクレ畑 田舎暮らし体験施設(1年単位 賃貸ログハウス)
- ページID:359
- [更新日:]
※6月4日時点、空き無し
入居希望の方はひと・まち・みらい課(0790-34-0002)までお問い合わせください。

田舎暮らし体験施設写真

大河内高原カクレ畑田舎暮らし体験施設 遠景

広間

玄関

ロフト

外観

キッチン

バスルーム

トイレ(ウォシュレット付)

個室

外観

付属農園(各区画に有)

田舎暮らし体験施設概要
所在地 | 兵庫県神崎郡神河町長谷カクレ畑 兵庫県神崎郡神河町長谷字新田34番地1 |
---|---|
交通状況 | ・自家用車の場合 中国自動車道福崎IC経由、播但自動車道神崎南ランプ下車、約20分。 ・公共交通の場合 JR姫路駅から播但線で「長谷駅」下車、徒歩で約30分。 または「寺前駅」下車、車で約15分。 ※「寺前駅」前からコミュニティバス「川上行き」で約20分、「新田」バス停で下車。 |
施設概要 | ・区画面積 |
入居条件 | (1)入居時に都市部に居住地のある方 (2)農業活動や地域住民との交流活動に意欲を持って積極的に参加頂ける方 (3)この施設の賃貸借約款(別紙)および入居者心得を遵守頂ける方 (4)D区画については、ペットと同居することができます。 |
利用料金 | (1)利用料 35万円/年 (2)管理料 6万円/年 (3)上下水使用料 4万8千円/年(上水道2万4千円、下水道2万4千円) (4)保証金 10万円 (5)区費および消防費 1万円/年 その他 電気・ガス・通信費・CATV加入料等は自己負担 |
利用期間 | (1)毎年度、居住開始日から年度末3月31日まで1年単位 (2)更新 最長10年(それ以降の再契約は応相談) |
友の会 | 入居者で構成された「友の会」に入会し、地域住民との交流にご参加ください。 |
申込み | まずは、お電話・窓口でご相談ください。 |
決定 | (1)利用の受付は先着順とさせて頂きます。 (2)申請後、こちらから送付する所定の納付書により利用料等を指定口座にお振込ください。振込確認後、入居許可書を交付します。 |
現地見学・利用に関してお気軽にご相談ください。電話0790-34-0002
※申請書類は入居希望時に配布します。

PDFファイルはこちら
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
神河町役場ひと・まち・みらい課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0002 ファックス番号: 0790-34-0691