子育て・教育
新着情報
-
1月27日
-
1月26日
-
1月25日
-
1月23日
-
1月19日
妊娠・出産
- 「出産・子育て応援給付金事業」について
- 妊婦健康診査費用等助成事業について
- 神河町特定不妊治療費助成事業について(令和3年4月1日更新)
- 神河町不育症治療費助成事業について
- かみかわちょう子育て応援アプリがスタートしました
- 神河町子育て世代包括支援センター
- 出生届
- 任意風しん予防接種費用の助成
- 子どもの健診予定
- 母子健康手帳の交付
子育て
- 学童保育クラブ職員募集について(会計年度任用職員)
- 「出産・子育て応援給付金事業」について
- かみかわっ子見守り隊の募集
- 令和5年度学童保育クラブの使用申請について
- 令和5年度保育所の入所・保育料のご案内
- 令和5年度幼稚園入園のご案内
- 令和4年度 季節性インフルエンザ任意予防接種費用助成事業のお知らせ
- 「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」のご案内
- 「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のご案内
- 熱中症に注意しましょう(7月1日更新)
- 児童手当について
- 令和4年6月から児童手当の制度が一部変わります
- 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金についてのお知らせ
- 神崎郡病児病後児保育
- 児童センター
- 小中学校一覧
- 幼稚園・保育所一覧
- 妊婦健康診査費用等助成事業について
- 定期予防接種のご案内
- かみかわちょう子育て応援アプリがスタートしました
- 神河町子育て世代包括支援センター
- 新型コロナウイルス感染症対策「いのちと心のサポートダイヤル」等の利用について(5月11日)
- 第2期神河町子ども・子育て支援事業計画
- 幼児教育・保育の無償化について
- 母子健康手帳の交付
- 子育て各種手当
- 預かり保育
- 地域少子化対策重点推進交付金事業
- 産科医療補償制度
- 子どもの健診予定
- 母子健康手帳の交付
- 小児救急ガイドブック
幼稚園・保育園
- 令和5年度保育所の入所・保育料のご案内
- 令和5年度幼稚園入園のご案内
- 第3期かみかわ教育創造プラン(神河町教育基本計画)
- 幼稚園・保育所一覧
- 警報発令時の対応について(令和3年4月更新)
- 令和3年度 小学校・中学校入学のご案内
- 新型コロナウイルス感染症対策「カーミンぬりえ」
- 幼児教育・保育の無償化について
- 預かり保育
- 転入学手続き
小中学校
- 令和5年度学童保育クラブの使用申請について
- 令和5年度使用 教科書採択結果について
- 就学指定校の変更と区域外就学
- 神河町通学路交通安全プログラム
- 令和4年度使用 教科書採択結果について
- 第3期かみかわ教育創造プラン(神河町教育基本計画)
- 小中学校一覧
- 警報発令時の対応について(令和3年4月更新)
- 令和3年度 小学校・中学校入学のご案内
- 新型コロナウイルス感染症対策「カーミンぬりえ」
- 公立小中学校等施設の耐震化状況
- 就学援助制度
- 転入学手続き
給食センター
教育委員会
- 令和3年度 教育に関する事務の管理および執行の状況についての点検および評価の結果
- 毎月11日は「人権をたしかめる日」です。令和4年度人権チラシの掲載
- 幼稚園教諭(会計年度任用職員)の募集
- かみかわっ子見守り隊の募集
- 令和5年度使用 教科書採択結果について
- 神河町立小中学校の臨時講師等の募集(登録)について
- 幼稚園代替教諭・預かり保育補助員(会計年度任用職員)の募集
- ワールドマスターズゲームズ2021関西大会エントリーおよび大会ボランティアの募集停止について
- 夜間中学(やかんちゅうがく)について
- 神河町通学路交通安全プログラム
- 町民温水プールのトレーニングマシンが新しくなりました。
- 令和4年度使用 教科書採択結果について
- 第3期かみかわ教育創造プラン(神河町教育基本計画)
- 神河町学校施設等長寿命化計画を策定しました。
- 警報発令時の対応について(令和3年4月更新)
- 令和3年度 小学校・中学校入学のご案内
- 第2期神河町子ども・子育て支援事業計画
- 神河町いじめ防止基本方針を改定しました
- 神河町文化財保存事業補助金交付要綱
- 公立小中学校等施設の耐震化状況
生涯学習
- 第17回神河町文芸祭書道展
- 神河シニアカレッジ
- ロビー展(中央公民館)
- 第17回神河町文芸祭作品募集
- 中央公民館・神崎公民館の利用案内(10月20日更新)
- 神河町文化協会サークル
- 図書室の利用案内(3月25日更新)
- ワールドマスターズゲームズ2021関西大会エントリーおよび大会ボランティアの募集停止について
- 神河町部落差別の解消の推進に関する条例が制定されました
- あじさい苑(神河町農村婦人の家)
- 「部落差別の解消の推進に関する法律」の施行について
青少年育成
- かみかわっ子見守り隊の募集
- 社会教育・体育施設の利用について(3月22日更新)
- 令和4年成人式を開催しました
- 令和4年(2022年)4月以降の成人式について
- スポーツ・文化競技大会出場激励金交付要綱を制定しました
- スポーツ・文化競技大会出場顕彰要綱を制定しました
スポーツ・運動
- 神河シニアカレッジ
- 「第46回神河マラソン大会」参加者募集!(申込1月15日まで延長)
- 神河町文化協会サークル
- 体育施設のご案内
- 社会教育・体育施設の利用について(3月22日更新)
- ワールドマスターズゲームズ2021関西大会エントリーおよび大会ボランティアの募集停止について
- 神河町青少年健全育成スポーツ団体
- 町民温水プールのトレーニングマシンが新しくなりました。
- 神河町体育協会
- かみかわハート体操 座位編
- 大河内高原ハイキングを開催しました
- 古田裕子先生の毎日行う基本の体操
- おうち からだ あそび 体操
- 古田裕子先生のトレーニングシリーズ HIIT編
- 古田先生のお悩み相談室 ちょこっとゆるトレ
- こつこつ貯筋体操
- かみかわハート体操 基礎編
- スポーツ・文化競技大会出場激励金交付要綱を制定しました
- スポーツ・文化競技大会出場顕彰要綱を制定しました
- かみかわハート体操 立位編
- スポーツクラブ21神河
- 神河町第2期健康増進計画・食育推進計画
- 神河町ウォーキングMAP
歴史・文化
- 第17回神河町文芸祭書道展
- 神河シニアカレッジ
- ロビー展(中央公民館)
- 第17回神河町文芸祭作品募集
- 神河町文化協会サークル
- かみかわ歴史文化ハンドブック みんなが主役!「歴史文化まちづくり」
- 兵庫県で初めて「神河町歴史文化遺産保存活用地域計画」が文化庁長官の認定を受けました
- スポーツ・文化競技大会出場激励金交付要綱を制定しました
- スポーツ・文化競技大会出場顕彰要綱を制定しました
- 神河町文化財保存事業補助金交付要綱
- 指定文化財
- 中村・粟賀町景観まちづくりの取り組み
- 祝 日本遺産認定 銀の馬車道・鉱石の道
- 地域の宝物を認定 「かみかわ百選」ガイドブック
図書
