特にお知らせしたいこと
- 12月1日
あしあと
神河町では、神河マラソン大会を令和6年1月28日(日曜日)に開催します。
お申込みは、申込書に必要事項をご記入の上、はにおか運動公園へご提出ください。
詳細は町ホームページをご覧いただくか、下記の連絡先へお問い合わせください。
問合先:教育課 0790-34-0212
12月15日(金曜日)・16日(土曜日)に、神崎支庁舎でフードドライブを実施します。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421
10月は食育月間、毎月19日は食育の日です。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421
毎月17日は減塩の日です。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421
毎年、9月10日から16日までを「自殺予防週間」と定め、全国的に自殺対策の推進を図ります。
長期休暇明けは、10代を中心に若い世代の自殺のリスクが高まります。
しんどい時は一人で抱えず、こころのSOSを誰かに伝えましょう。誰かに相談をすることが大切です。
身近な人に言えない時、SNSでもつながる相談窓口を紹介しています。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421
神河町の大自然をウォーキングで満喫しながら、いつまでも活き活きと楽しい生活が送れるよう『てくてく教室』を開催しています。
日頃からウォーキングされている方はもちろん、長引くコロナ禍の影響で身体を動かす機会が減っている方、ぜひ、一緒に神河町をウォーキングしてみませんか。
詳細は町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421
神崎総合病院のイベントホールで、外来受診に来られた方などが、お茶を飲んだり、お話をしてひと時を過ごす、ちょっと一息できるような「集いの場」をボランティア主催で開催しております。
同じ悩みを持つ人の情報交換や世代を越えた交流の場になればと思っております。
病院受診以外の方でも、入院中の方、地域の住民のみなさんなど、どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421
神河町第3期健康増進・食育推進および自殺対策計画を策定しました。