人権・男女共同参画
- 毎月11日は「人権をたしかめる日」です。令和5年度人権チラシの掲載
毎月11日は「人権をたしかめる日」です。
神河町では、「人権尊重のまち」宣言をし、私たちのくらしの中に「人権」が文化として根付き、心豊かな生き方につながることをめざしています。
人権のぼり旗の掲出や人権チラシの新聞折り込みをおこなっています。
問い合わせ先:教育課 電話番号 0790-34-0212 - 毎月11日は「人権をたしかめる日」です。令和4年度人権チラシの掲載
毎月11日は「人権をたしかめる日」です。
神河町は、「人権尊重のまち」宣言をし、私たちのくらしの中に「人権」が文化として根付き、心豊かな生き方につながることをめざしています。
人権のぼり旗の掲出や人権チラシの新聞折り込みをおこなっています。
また、人権チラシを添付していますので、ご覧ください。
問い合わせ先:教育課 電話番号 0790-34-0212 - 女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況および女性の職業選択に資する情報の公表
- 女性の職業選択に資する情報の公表
- 男女共同参画社会の実現に向けて
- 神河町部落差別の解消の推進に関する条例が制定されました
- 「部落差別の解消の推進に関する法律」の施行について
- 「人権尊重のまち」宣言