歴史・文化
- 第18回神河町美術展作品公募と開催案内(5月17日更新)
第18回神河町美術展作品公募と開催案内
下記のとおり、作品募集をします。
会期:令和5年9月1日(金曜日)から3日(日曜日)午前9時から午後5時(3日は午後3時まで)
会場:神河町中央公民館(本年から会場を変更しております。ご注意ください。)
部門:日本画・洋画・書・写真・彫塑工芸
搬入:8月26日(土曜日)午前9時から午後4時
問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450 神崎公民館 電話番号:0790-32-1681 - ロビー展(中央公民館)
5月18日(木曜日)から30日(火曜日)まで、山口十四満さん遺作展(木工作品展)を開催しています。
詳細は、町のホームページをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450 - 秋川雅史 千の風になってコンサート~聴いてよく分かるクラシック3~
秋川雅史 千の風になってコンサート~聴いてよく分かるクラシック3~を7月30日(日曜日)にグリンデルホールで開催します。
詳細は、町のホームページをご覧いただくか、下記までお問合せください。
問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450 - 神河シニアカレッジ
5月の教養講座と趣味クラブの開催予定について更新しました。
詳細は、下記までお問い合わせいただくか、町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450 - 神河町文化協会サークル
- スポーツ・文化競技大会出場激励金交付要綱を制定しました
- かみかわ歴史文化ハンドブック みんなが主役!「歴史文化まちづくり」
- 兵庫県で初めて「神河町歴史文化遺産保存活用地域計画」が文化庁長官の認定を受けました
- スポーツ・文化競技大会出場顕彰要綱を制定しました
- 中村・粟賀町景観まちづくりの取り組み
- 祝 日本遺産認定 銀の馬車道・鉱石の道
- 指定文化財
- 神河町文化財保存事業補助金交付要綱
- 地域の宝物を認定 「かみかわ百選」ガイドブック