女性の職業選択に資する情報の公表
- ページID:34
- [更新日:]
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第17条の規定に基づき、女性の職業選択に資する情報として、神河町職員の状況を公表します。

女性の職業選択に資する情報の公表データ
PDFファイルはこちら
女性の職業選択に資する情報の公表(R3) (ファイル名:R3_kamikawa_jyosei_syokugyou_kouhyou.pdf サイズ:257.05KB)
女性の職業選択に資する情報の公表(R2) (ファイル名:R2_kamikawa_jyosei_syokugyou_kouhyou.pdf サイズ:219.18KB)
女性の職業選択に資する情報の公表(H30) (ファイル名:H30_kamikawa_jyosei_syokugyou_kouhyou.pdf サイズ:218.80KB)
女性の職業選択に資する情報の公表(H29) (ファイル名:H29_kamikawa_jyosei_syokugyou_kouhyou.pdf サイズ:56.06KB)
女性の職業選択に資する情報の公表(H28) (ファイル名:H28_kamikawa_jyosei_syokugyou_kouhyou.pdf サイズ:53.92KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

内閣府男女共同参画局 女性活躍推進法「見える化」の取り組みについて
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)が平成27年8月28日に国会で成立しました。これにより、働く場面で活躍したいという希望を持つすべての女性が、その個性と能力を十分に発揮できる社会を実現するために、女性の活躍推進に向けた数値目標を盛り込んだ行動計画の策定・公表や、女性の職業選択に資する情報の公表が事業主(国や地方公共団体、民間企業等※)に義務付けられました。
※常時雇用する労働者が300人以下の民間企業等にあっては努力義務
お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691