ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    こつこつ貯筋教室参加者募集中

    • ページID:2393
    • [更新日:]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    こつこつ貯筋教室

       いつまでも元気に過ごすため、こつこつと継続して、筋肉を貯めていく(貯筋する)『こつこつ貯筋教室』を開催しています。


     身体も頭も動かさないと、衰えていきますが、動かすことで年齢関係なく鍛えることができます。

     元気な方はより元気に、痛みや動きにくいところがある人は、身体をうまく動かすコツを専門家から学び、

       教室参加者の皆さんと一緒に楽しく体を動かしませんか?

                             合言葉【動かさないと動けなくなる!継続は力なり!!】

    開催日程

     令和5年4月~令和6年3月

     男性メイングループ  : 毎月第1・第3 木曜日

      金曜日グループ   : 毎月第1・第3 金曜日 (※おおむね65歳以上、性別は問いません)

    令和5年度 開催日

    令和5年度 こつこつ貯筋教室(男性メイングループ) 年間予定表

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    令和5年度 こつこつ貯筋教室(65歳以上のグループ) 年間予定表

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    実施場所・時間

    木曜日:大河内保健福祉センター(2階)          午前9時30分~11時00分

    金曜日:【午前の部】神崎支庁舎(健康学習室)        午前9時30分~11時00分

        【午後の部】大河内保健福祉センター(2階)    午後1時30分~3時00分

    教室内容

     体操講師による体操指導・コグニサイズ

    ※それぞれの方の身体の状態に合わせた個別アドバイスが受けられます。

    ※令和5年度テーマ

      男性メイングループ   『体幹を鍛えて若返り』『転倒予防』

          金曜日グループ    『背中の丸みを減らして、見た目をきれいに』

    参加費

     500円(年間保険料)

    ※初回参加時のみ

    持参する物

     飲み物、室内用運動靴、健康づくりポイントカード(お持ちの方)

    申込方法

     健康福祉課へ電話または来所にて申し込んでください。

    ※事前連絡なしで、直接教室に来て頂いても、申し込み・参加可能です。

    ※年度途中からの申し込み可能です。

                  ↓ 過去の教室の様子をご覧ください ↓

    男性メイングループ 体幹トレーニングの様子

    男性メイングループ 体幹トレーニングの様子

    体幹を鍛えて、若返るために

       体幹を鍛えて、若返るために奮闘中

    体操教室の様子

          金曜日グループ【午前の部】
    体操教室のおかげで、背筋がキレイに伸びています

    体操講師による個別指導中

          金曜日グループ【午後の部】
         体操講師による個別指導中

    お問い合わせ

    神河町役場健康福祉課

    所在地: 〒679-2414 兵庫県神崎郡神河町粟賀町630番地(神崎支庁舎内)

    電話番号: 0790-32-2421 ファックス番号: 0790-31-2800

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ