住まい・引越し
- 神河町三世代同居対応改修工事推進事業
三世代同居を目的として行う改修工事に対し補助をします。
- 「公共事業で発生する残土」の民間受入 希望者募集のお知らせ
- かみかわ空き家・空き部屋バンク
神河町の空き家等の物件を紹介するページです。
- かみかわ空き土地・空き店舗バンク
神河町の空き土地・空き店舗物件を紹介するページです。
- クラインガルテン・カクレ畑 田舎暮らし体験施設&分譲地
- 建築確認の申請
- その他土地等に関する届出など
- 定住促進空き家活用住宅
空き家住宅を活用した定住促進住宅を平成30(2018)年度に3戸整備しました。
- 町営駐車場利用者募集(JR寺前駅前駐車場)
- 空き家等おかたづけ支援事業
町内の利活用可能な空き家等を確保することを目的として、空き家等にある家財の処分等に必要な費用を補助します。
- クラインガルテン・カクレ畑 田舎暮らし体験施設(1年単位 賃貸ログハウス)
- ペットに関する情報
- ごみ収集カレンダー・ごみの分別・ごみの出し方
- 【入居者募集】地域優良賃貸住宅 中村団地について
- 若者世帯住宅リフォーム支援事業
住宅の増改築、改装、修繕の際に、最大90万円の補助を行う制度です。
- 若者世帯住宅取得支援事業
住宅を新築、購入する際に、最大190万円の補助を行う制度です。
- 戸籍謄本・抄本、除籍謄本・抄本、住民票の写しの請求
- 空き家活用支援事業
- 分譲地購入者紹介報奨金制度
- 住宅ローン フラット35・地域連携型
- 若者世帯家賃低廉化事業
住宅確保にお困りの低額所得者である若者世帯が安心して賃貸住宅に入居できるよう、登録事業者に対し、セーフティネット住宅情報提供システムに専用賃貸住宅として登録された物件の家賃低廉化に要した経費の一部につき、補助する制度です。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:ひと・まち・みらい課 電話番号:0790-34-0002 - 若者世帯向け家賃補助事業(随時受付・最大2万円補助)
若者世帯の方が支払う月4万円を超える家賃部分に対し、最大2万円まで補助する制度です。
- 水道に関する届け出や水道利用料金
- 下水道に関する届け出や下水道利用料金
- 就学指定校の変更と区域外就学
- NHK受信料別ウィンドウで開く
- 国民健康保険
- 住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度
- 国民年金
- 印鑑登録に関する申請
- 町営駐車場利用者募集(寺前駅前マンション【ルネス大河内】北側駐車場)
- 【公営住宅】町営住宅・特定公共賃貸住宅・地域優良賃貸住宅一覧
- 水道・下水道・ケーブルテレビの加入負担金の免除
- 神崎郡ごみ処理施設建設用地選定委員会
- 使用済みパソコンのリサイクル
- 外国人住民の方へ
- 住民基本台帳カード
- 転入・転出届
- 転入学手続き
- 家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機)のリサイクル
- フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済)制度
- 住所変更に伴う各種手続きについて
- 住所表示について
- し尿のくみ取り