定時放送内容 令和7年(2025年)11月16日から11月16日まで
- ページID:3734
- [更新日:]
11月16日(日曜日)
旧神崎公民館の備品持ち帰りのご案内(教育委員会)
11月19日(火曜日)午前10時から午後3時まで、神崎体育センターで、町民のみなさんに、旧神崎公民館などで使用していた書架やイスなどの備品を、自由にお持ち帰りいただける機会を設けます。必要な備品がありましたら、時間内に各自でお持ち帰りください。
「地域で考える医療と介護の講演会」開催のお知らせ(健康福祉課)
11月22日(土曜日)午後1時30分から、グリンデルホールで「地域で考える医療と介護の講演会」を開催します。人生の最期を 誰と、 どこで、 どのように過ごしたいかを考える機会として、今回は、「人生会議をやってみよう!」をテーマに、身近な専門職による寸劇と、楽しいゲーム体験を通じて、元気な今から考えておくべきことをお伝えします。作業所の物品販売もあります。ぜひ、ご参加ください。
スマホ講習会開催のお知らせ(中央公民館)
11月18日(火曜日)から12月2日(火曜日)まで、スマホ講習会を開催します。受講料は無料で、午前10時から午後3時45分までの1日2講座です。会場は、図書コミュニティ公園桜空、または中央公民館で、開催日により異なります。お申し込みは、平日の午前10時から午後6時まで、予約受付センター 電話番号 0120-578-360へお願いします。まだ空きがありますので、どうぞ、お申込みください。詳しくは、広報11月号と一緒に配布したチラシ、または町のホームページをご覧ください。
感染対策のお知らせ(健康福祉課)
兵庫県内では、例年より早くインフルエンザの流行が始まっています。特に、福崎保健所管内では警報レベルであり、感染の中心は15歳未満の若年層で、全体の約8割を占めています。また、新型コロナの感染者数も、福崎保健所管内で最も多くなっています。咳エチケットやこまめな手洗い、室内の換気など、基本的な感染対策を引き続きお願いします。
根宇野ゆず直売所オープンのお知らせ(農林政策課)
根宇野のゆず直売所が、11月1日(土曜日)から11月30日(日曜日)までの間、午前9時から午後4時まで、根宇野公民館横の広場でオープンしています。直売所では、根宇野区内で今年採れた香り高いゆずを販売しています。数に限りがありますので、お早めにお越しください。
減塩の日のお知らせ(健康福祉課)
毎月17日は、『減塩の日』です。減塩を実践するには、塩分の多い食品を知ることが大切です。麺類の汁、漬物、魚の干物、ちくわなどの練り製品、ハムやウインナーといった加工食品、インスタント食品などには、塩分が多く含まれています。購入の際は、商品の栄養成分表示を確認し、食べる量や頻度に注意しましょう。
学童保育クラブ補助員募集のお知らせ(教育課)
学童保育クラブでは、児童の生活支援を行う補助員を2名募集します。応募を希望される方は、教育課へ履歴書をお持ちいただくか、郵送してください。処遇などの詳細は、町のホームページをご覧いただくか、教育課までお問い合わせください。
法律相談のお知らせ(社会福祉協議会)
11月26日(水曜日)の午後から、神崎支庁舎で「法律相談」(別ウインドウで開く)開設します。債務整理や雇用問題、相続に関することなどを法律で解決するために、弁護士が相談に応じます。予約制のため相談を希望される方は、社会福祉協議会 電話番号32-2303へご連絡ください。
お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691


くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
しごと・産業
町政情報

