新着情報
2022年4月
- 議会だより 第71号(令和4年4月8日) [2022年4月25日]
議会だより 第71号(令和4年4月8日)を掲載しています。
町のホームページから、ぜひご覧ください。
問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34-0034 - 公立神崎総合病院の機能等に係るアンケート調査結果 [2022年4月25日]
神河町ホームページにおいて公立神崎総合病院の機能等に係るアンケート調査結果を掲載中ですのでご覧ください。詳細は公立神崎総合病院総務課 0790-32-1331までお問い合わせください。
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 [2022年4月21日]
- 先端設備等導入計画の申請受付について [2022年4月21日]
- 宅地開発支援事業補助金 [2022年4月21日]
- マイナンバーカード臨時交付窓口および申請窓口の開設 [2022年4月18日]
マイナンバーカードの臨時交付窓口および申請窓口を開設します。
どちらも予約制ですので、ご希望の方は住民生活課まで電話でお申し込みください。
詳細は町のホームページを御覧ください。
問い合わせ先:住民生活課 電話番号:0790-34-0962 - 毎月11日は「人権をたしかめる日」です。4月人権チラシの掲載 [2022年4月10日]
毎月11日は「人権をたしかめる日」です。
神河町は、「人権尊重のまち」宣言をし、私たちのくらしの中に「人権」が文化として根付き、心豊かな生き方につながることをめざしています。
人権のぼり旗の掲出や人権チラシの新聞折り込みをおこなっています。
また、人権チラシを添付していますので、ご覧ください。
問い合わせ先:教育課 電話番号 0790-34-0212 - 令和4年度 町ぐるみ健診・婦人セット健診のご案内 [2022年4月1日]
『令和4年度 町ぐるみ健診・婦人セット健診のご案内』は、4月中旬ごろに皆様のもとへお送りします。
受診をご希望の方は、ご案内チラシ等をご確認のうえ、同封の申込書にてお申し込みください。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421 - 母子・寡婦特別相談事業のお知らせ [2022年4月1日]
中播磨県民センターにおいてひとり親家庭等特別相談事業が実施されます。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先まで御連絡ください。
問い合わせ先:住民生活課 電話番号:0790-34-0462