新着情報
2022年12月
- 新型コロナウイルス感染症の抗原検査等無料実施のお知らせ(12月20日更新) [2022年12月20日]
新型コロナウイルス感染症の沈静化が見えない中、感染に対する不安の大きい町民等を対象に、抗原検査・PCR検査を無料で受検いただけます。
(ただし、発熱や咳などの症状のある方や、陽性者と濃厚接触のある方は受検できません。)
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421 - 新型コロナ抗原検査キットの配布について(12月20日更新) [2022年12月20日]
- 神河町価格高騰対策生活者支援商品券の受け取りについて【未受領の方】 [2022年12月13日]
神河町価格高騰対策生活者支援商品券の受け取りについてお知らせです。
詳細は、町のホームページをご覧いただくか、下記の問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ先:ひと・まち・みらい課 電話番号:0790-34-0971 - 道路情報 冬季通行規制のお知らせ [2022年12月13日]
町道大河内高原ラインおよび町道川上太田ダム線が、12月19日から3月31日まで冬季封鎖のため通行止めとなります。
詳細は町のホームページを御覧いただくか、下記のお問合せ先まで御連絡ください。
問い合わせ先:建設課 電話番号:0790-34-0964 - 第16回神河町文芸祭作品募集 [2022年12月13日]
新しい年に新鮮な思いで書道や短歌、俳句にチャレンジしてみませんか。どなたでも応募できます。
募集内容は12月13日の新聞折込チラシか、中央公民館と神崎公民館に置いています作品募集チラシ、
または町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
ぜひ、皆様奮ってご応募ください。
問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450 - 神河町地域防災計画 [2022年12月8日]
- 新型コロナワクチン【小児の接種について「生後6か月から4歳」の乳幼児ワクチン接種が始まります。「5歳から11歳」も接種できます。】(12月7日更新) [2022年12月7日]
小児(5歳から11歳)の方への新型コロナワクチン接種を実施します。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421 - 令和4年12月のメッセージ [2022年12月1日]
神河町 山名町長からの「令和4年12月のメッセージ」を掲載しています。
町のホームページから、ぜひご覧ください。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001
2022年11月
- 軽自動車の新制度について(軽JNKS・軽OSS) [2022年11月29日]
令和5年1月より、軽自動車の車検時に納税証明書の提示が原則不要になります。
詳細は町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:税務課 電話番号:0790-34-0961 - マイナンバーカード臨時交付窓口および申請窓口の開設 [2022年11月29日]
マイナンバーカードの臨時交付窓口および申請窓口を開設します。
どちらも予約制ですので、ご希望の方は住民生活課まで電話でお申し込みください。
詳細は町のホームページを御覧ください。
問い合わせ先:住民生活課 電話番号:0790-34-0962