ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    新着情報

    2025年10月

    • 完売御礼(神河町制20周年記念事業 Junichi Inagaki Acoustic LIVE 2025 稲垣潤一コンサート) [2025年10月9日]

      11月29日(土曜日)開催 「Junichi Inagaki Acoustic LIVE 2025 稲垣潤一コンサート」
      大好評につきチケットは完売いたしました。
      詳細は、町のホームページをご覧いただくか、下記までお問合せください。
      問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450

    • 議会だよりかみかわNo.84がコンクールで優秀賞(第1位を受賞しました! [2025年10月9日]

      議会だよりかみかわNo.84が広報紙コンクールで第1位になりました。
      詳細は町のホームページをご覧ください。
      問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34ー0213

    • 第125回定例会 第5日目の録画配信について [2025年10月7日]

      令和7年9月25日開催の第125回神河町議会定例会(第5日目)の様子を録画配信しています。
      町のホームページから、ぜひご覧ください。
      問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34-0213

    • 令和7年度季節性インフルエンザ任意予防接種費用助成事業のお知らせ [2025年10月6日]

      季節性インフルエンザ任意予防接種費用の助成を行います。
      対象者は1歳から中学3年生まで。心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能に係る身体障害者手帳1級所持者で40歳から59歳の方。生活保護受給世帯の方。
      期間は、令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
      本人負担額は1回接種につきの1,500円となります。
      詳細は、9月下旬発送の個別案内をご覧いただくか、健康福祉課までお問い合わせください。
      問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421

    • 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)にご協力ください [2025年10月3日]

      神河町では、この企業版ふるさと納税の制度を活用し、第3期地域創生総合戦略に掲載する取組に寄附いただける企業を募集しております。
      各企業におかれては、本制度の活用につき、ご検討くださいますようお願いします。
      詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
      問い合わせ先:ひと・まち・みらい課 電話番号:0790-34-0002

    • 地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況について [2025年10月2日]

      令和6年度末の公営企業の抜本的な改革等の取組状況を公表します。詳細は町のホームページをご覧ください。
      問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001

    • 10月は食育月間です [2025年10月1日]

      10月は「食育月間」です。「食で育む元気なひょうご“実践の「わ」を広げよう”」「人の輪(わ)、和食文化の和(わ)、環境の環(わ)」の3つの「わ」を支える食育実践を目指そうをテーマに、日々の食生活を見直しましょう。
      問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421

    • 10月は『ピンクリボン(乳がん検診普及啓発・乳がん制圧)月間』です [2025年10月1日]

      10月は、乳がんの正しい知識を広め、早期発見・早期治療の大切さを伝えるピンクリボン月間です。
      乳がんは、早期のうちに治療すれば90%以上は助かることが分かっています。
      大切なのはブレストアウェアネス(乳房を意識する生活)と定期的な乳がん検診です。
      詳細は町のホームぺージをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
      問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421