【国民健康保険】資格
- ページID:2834
- [更新日:]

このようなときはお手続きが必要です
区分 | このようなとき | 必要なもの |
---|---|---|
加入 | 町外から転入したとき | 転入前の市区町村の転出証明書 |
勤務先の健康保険を脱退した場合 (被扶養者を含む) |
勤務先の健康保険をやめた証明書 (資格喪失証明書等) |
|
子どもが生まれたとき | 母子健康手帳 | |
脱退 | 町外へ転出するとき | 国民健康保険証、資格確認書または資格情報のお知らせ マイナンバーのわかるもの |
勤務先の健康保険に加入した場合 (被扶養者を含む) |
社会保険証 (被扶養者を含む) |
|
生活保護を受けたとき | 保護開始決定通知書 | |
国保加入者が死亡したとき | 国民健康保険証、資格確認書または資格情報のお知らせ 限度額適用認定証等(お持ちの場合) |
|
その他 | 住所、氏名、世帯主が変わったとき | 国民健康保険証、資格確認書または資格情報のお知らせ |
就学により別に住所を定めるとき | 入学・在学証明書 | |
施設入所(養護老人ホーム等) により別に住所を定めるとき |
入所証明書 | |
保険証を紛失(破損)したとき | ― |
※ お手続きには、必ずお手続きをされる方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)をご持参ください。
※ 代理人(別世帯の方)がお手続きをされる場合、委任状がないと保険証は郵送での交付になりますのでご了承ください。

≪窓口でお手続きをする場合≫
上記の「必要なもの」および「本人確認書類」をお持ちの上、神河町役場 住民生活課(本庁舎1F)もしくは健康福祉課(神崎支庁舎)でお手続きください。

≪郵送でお手続きをする場合≫
「資格異動届」に必要事項をご記入いただき、上記の「必要なもの」および「本人確認書類」の写しを同封し、住民生活課に郵送してください。
資格異動届・委任状
国民健康保険資格異動届 (PDF形式、176.07KB)
【記入例】国民健康保険資格異動届 (PDF形式、210.12KB)
資格確認書交付申請書 (PDF形式、116.47KB)
【記入例】資格確認書交付申請書 (PDF形式、146.60KB)
委任状 (PDF形式、99.51KB)
【記入例】委任状 (PDF形式、111.61KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
神河町役場住民生活課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎1階)
電話番号: 0790-34-0962 ファックス番号: 0790-34-1556