令和5年度(2023年度)広報かみかわ
- ページID:2349
- [更新日:]
令和5年4月号(Vol.209)から令和6年3月号(Vol.220)
ご覧になりたい広報紙を選択してください。
3月号(Vol.220)
• 町職員の給与等のお知らせ
• 顔認証マイナンバーカードのご案内
• コンビニ交付サービス
• お役立ち情報
• まちの話題
• 公民館へ行こう
• おひさま通信、図書室へ行こう
• すこやか情報
• 公立神崎総合病院コーナー
• くらしの情報
2月号(Vol.219)
• 二十歳のつどい
• 税務課からのお知らせ
• 「物価高騰に伴う支援給付金」を支給
• マイナンバーカード出張申請受付を実施
• サニタリーボックスを設置しました
• まちの話題
• お役立ち情報
• すこやか情報
• 公民館へ行こう
• くらしの情報
1月号(Vol.218)
• 新春対談 かみかわとスポーツ
• 地域自治協議会
• 固定資産評価委員会委員が選任されました
• 健康福祉課からのお知らせ
• 教育委員会教育長と教育委員を選任
• お役立ち情報
• まちの話題
• すこやか情報
• 公民館へ行こう
• くらしの情報
12月号(Vol.217)
• 子どもと向き合う
• 上半期の財政状況をお知らせします
• 国保だより
• コミュニティバス利用促進ポスターを車内に掲示中です
• お役立ち情報
• まちの話題
• すこやか情報
• 公民館へ行こう
• くらしの情報
11月号(Vol.216)
• 決算がまとまりました
• 粟賀小学校跡地公園・図書コミュニティ施設の工事が始まります
• 世界アルツハイマーデー
• 農業者年金に加入しませんか
• まちの話題
• お役立ち情報
• すこやか情報
• 公民館へ行こう
• くらしの情報
10月号(Vol.215)
• かみかわの水
• 保育所・幼稚園の入園申込み
• 令和5年度季節性インフルエンザ予防接種について
• 高齢者等安心見守り・SOSネットワークに登録しましょう
• 母子父子寡婦福祉資金貸付のご案内
• お役立ち情報
• まちの話題
• 公民館へ行こう
• すこやか情報
• くらしの情報
添付ファイル
9月号(Vol.214)
• 地域自治協議会
• 新型コロナワクチン秋開始接種のお知らせ
• マイナポータルを使ってみましょう
• 商品券を全世帯にお配りします
• 粗大ごみの有料戸別回収
• お役立ち情報
• まちの話題
• すこやか情報
• 公民館へ行こう
• くらしの情報
添付ファイル
8月号(Vol.213)
• かみかわ夏まつり
• EVカーシェアリング事業開始
• かみかわ未来環境塾
• 健康に過ごせるまちづくりへ
• 自転車等の放置防止に関する条例を制定
• お役立ち情報
• まちの話題
• すこやか情報
• 公民館へ行こう
• くらしの情報
7月号(Vol.212)
• 皇嗣殿下、神河町をご訪問
• かみかわ夏まつり
• 神河町職員募集
• 財政状況をお知らせします
• 後期高齢者医療制度
• まちの話題
• お役立ち情報
• すこやか情報
• 公民館へ行こう
• くらしの情報
6月号(Vol.211)
• かみかわの教育
• 三世代同居対応改修工事推進事業
• 大雨に備える
• 福祉医療費助成制度
• 子育て世帯生活支援特別給付金
• まちの話題
• お役立ち情報
• すこやか情報
• 公民館へ行こう
• くらしの情報
添付ファイル
5月号(Vol.210)
• 粟賀小学校跡地整備
• 令和5年度予算
• ホームページがリニューアルしました
• JR補助制度を創設
• 職員の人事異動
• お役立ち情報
• まちの話題
• すこやか情報
• 公民館へ行こう
• くらしの情報
4月号(Vol.209)
• かみかわ桜さんぽ
• マスクの着用について
• 町ぐるみ・婦人セット健診日程
• 若者世帯住宅支援
• 兵庫県議会議員選挙
• まちの話題
• すこやか情報
• お役立ち情報
• 公民館へ行こう
• くらしの情報
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691