2025年9月
- 電気自動車用充電設備が設置されました [2025年9月24日]
- 令和7年 国勢調査を実施します [2025年9月17日]
国勢調査は、2025年(令和7年)10月1日現在、日本に住んでいる人および世帯が対象です。
調査結果は、社会福祉、雇用政策、生活環境の整備、防災対策など、わたしたちの生活の身近なところに役立てられています。
回答はできる限り便利なインターネットをご利用ください。
国勢調査へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0709-34-0001 - 神河町コミュニティバスダイヤの改正について(令和7年10月1日) [2025年9月16日]
令和7年10月1日より神河町コミュニティバスの運行ダイヤが一部変更になります。
改正内容は、ホームページでご確認ください。
問い合わせ先:ひと・まち・みらい課 電話番号:0790-34-0002 - 第125回定例会 第3日目の録画配信について [2025年9月16日]
令和7年9月4日開催の第125回神河町議会定例会(第3日目)の様子を録画配信しています。
町のホームページから、ぜひご覧ください。
問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34-0213 - 第125回定例会 第2日目の録画配信について [2025年9月16日]
令和7年9月2日開催の第125回神河町議会定例会(第2日目)の様子を録画配信しています。
町のホームページから、ぜひご覧ください。
問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34-0213 - 第125回定例会 第1日目の録画配信について [2025年9月16日]
令和7年9月1日開催の第125回神河町議会定例会(第1日目)の様子を録画配信しています。
町のホームページから、ぜひご覧ください。
問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34-0213 - 議会だよりかみかわの読者アンケートを実施中! [2025年9月16日]
神河町議会では、議会だよりかみかわの読者アンケートを実施しています。
詳細は町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34ー0213 - 健全化判断比率および資金不足比率について(令和5年度決算分) [2025年9月11日]
令和6年度の健全化判断比率および資金不足比率について公表します。
詳細は、町ホームページを御覧いただくか、下記のお問合せ先まで御連絡ください。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0709-34-0001 - 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金等の事業概要および効果検証 [2025年9月8日]
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金等の事業概要および効果検証について、公表します。
詳細は町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001 - 測量調査実施のお知らせ [2025年9月8日]
神河町地形図作成のため、神河町平地部の全域において、現地調査を令和8年2月末まで行っています。
詳細は町のホームページを御覧いただくか、下記のお問合せ先まで御連絡ください。
問い合わせ先:建設課 電話番号:0790-34-0964


くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
しごと・産業
町政情報