ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    新着情報

    2025年1月

    • HPVワクチンのキャッチアップ接種の期限が条件付きで延長されます(令和8年3月末まで) [2025年1月27日]

      HPVワクチンの積極的勧奨差し控えにより、定期接種を受けられなかった方を対象に、キャッチアップ接種を実施しています。
      キャッチアップ接種の期限は令和7年3月31日までとなっていましたが、条件を満たす方は接種期限が1年間延長されます。
      詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
      問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421

    • 議会だより 第83号(令和7年1月14日) [2025年1月27日]

      議会だより 第83号(令和7年1月14日)を掲載しています。
      町のホームページから、ぜひご覧ください。
      問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34-0213

    • 不適正な野焼きはやめましょう! [2025年1月21日]

      町内外で野焼きによる火災が非常に多く発生しています。野焼きは、農業を営むためにやむを得ない場合等を除き法律で禁止されており、不適正な野焼きは処罰の対象となります。
      刈り取った雑草は、可燃ごみとして指定された曜日・時間・場所に出す、中播北部クリーンセンターに持ち込むなど、適切に処分してください。
      営農等により例外的に野焼きを行う場合は、事前に近くの消防署に届け出のうえ、火災を防ぐための対策を十分に行い実施してください。
      詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
      問い合わせ先:住民生活課 電話番号:0790-34-0962

    • 南海トラフ地震臨時情報 評価検討会「調査終了」と発表(1月13日)【日頃からの備えは継続を!】 [2025年1月15日]

      令和7年1月13日午後9時19分ごろに発生した日向灘を震源とする地震を受け、気象庁は、南海トラフ地震の評価検討会を開きましたが、特段の防災対応を取る必要はないとして、13日午後11時45分に調査を終了したと発表しました。
      一方、南海トラフ巨大地震が起きる確率は今後30年以内に70%から80%とされており、町民の皆様におかれましては、大規模地震が起きてもおかしくないことを意識し、「日頃からの地震への備え」お願いします。
      問い合わせ先:住民生活課 電話番号:0790-34-0963

    • ツキノワグマへの注意について [2025年1月9日]

      ツキノワグマを目撃されたら、農林政策課までご連絡ください。
      詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
      問い合わせ先:農林政策課 電話番号:0790-34-0960

    • 令和7年1月のメッセージ [2025年1月1日]

      神河町 山名町長からの「令和7年1月のメッセージ」を掲載しています。
      町のホームページから、ぜひご覧ください。
      問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001