2025年10月
- 議会だよりかみかわNo.84がコンクールで優秀賞(第1位を受賞しました! [2025年10月9日]
議会だよりかみかわNo.84が広報紙コンクールで第1位になりました。
詳細は町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34ー0213 - 第125回定例会 第5日目の録画配信について [2025年10月7日]
令和7年9月25日開催の第125回神河町議会定例会(第5日目)の様子を録画配信しています。
町のホームページから、ぜひご覧ください。
問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34-0213 - 令和7年度季節性インフルエンザ任意予防接種費用助成事業のお知らせ [2025年10月6日]
季節性インフルエンザ任意予防接種費用の助成を行います。
対象者は1歳から中学3年生まで。心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能に係る身体障害者手帳1級所持者で40歳から59歳の方。生活保護受給世帯の方。
期間は、令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
本人負担額は1回接種につきの1,500円となります。
詳細は、9月下旬発送の個別案内をご覧いただくか、健康福祉課までお問い合わせください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421 - グリーンエコ笠形およびグリーンエコー笠形体育施設の休館について [2025年10月3日]
- 地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況について [2025年10月2日]
令和6年度末の公営企業の抜本的な改革等の取組状況を公表します。詳細は町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001 - 令和8年度幼稚園入園のご案内 [2025年10月1日]
- 10月は食育月間です [2025年10月1日]
10月は「食育月間」です。「食で育む元気なひょうご“実践の「わ」を広げよう”」「人の輪(わ)、和食文化の和(わ)、環境の環(わ)」の3つの「わ」を支える食育実践を目指そうをテーマに、日々の食生活を見直しましょう。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421 - 令和8年度保育所の入所・保育料のご案内 [2025年10月1日]
- 神河町自家消費型住宅用太陽光発電設備等導入補助金 [2025年10月1日]
環境影響の少ない太陽光発電設備の設置を推進し、温室効果ガスの排出の削減を図るため、自家消費型住宅用太陽光発電設備および蓄電池を一体的に導入する経費の一部を補助します。
- 令和7年10月のメッセージ [2025年10月1日]
神河町 山名町長からの「令和7年10月のメッセージ」を掲載しています。
町のホームページから、ぜひご覧ください。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001


くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
しごと・産業
町政情報