2025年10月
- 地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況について [2025年10月2日]
令和6年度末の公営企業の抜本的な改革等の取組状況を公表します。詳細は町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001 - 令和6年度季節性インフルエンザ任意予防接種費用助成事業のお知らせ [2025年10月2日]
季節性インフルエンザ任意予防接種費用の助成を行います。
対象者は1歳から中学3年生まで。心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能に係る身体障害者手帳1級所持者で40歳から59歳の方。生活保護受給世帯の方。
期間は、令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
本人負担額は1回接種につきの1,500円となります。
詳細は、9月下旬発送の個別案内をご覧いただくか、健康福祉課までお問い合わせください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421 - 令和7年度 認知症講演会・交流会を開催します [2025年10月2日]
令和7年度認知症講演会・交流会についてお知らせしています。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問い合わせ先まで御連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課(地域包括支援センター) 電話番号 0790-32-2421 - 成人ゼミナール [2025年10月2日]
日時:10月4日(土曜日)午後1時30分から
場所:図書コミュニティ施設 桜空 ツドウェル
演題:「海を渡った浮世絵」
講師:アートナビゲーター 琴見 ゆり 氏
問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450 - 第6回神河ヒルクライム開催に伴う通行規制のお知らせ [2025年10月1日]
10月5日(日曜日)第6回神河ヒルクライム開催に伴い、神河町役場前から峰山高原リゾートまでの間の県道8号が、午前7時00分から最大2時間通行止めになります。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解と御協力をお願いいたします。
詳細は、町のホームページを御覧いただくか、下記のお問合せ先まで御連絡ください。
問い合わせ先:ひと・まち・みらい課 電話番号:0790-34-0971 - 令和8年度幼稚園入園のご案内 [2025年10月1日]
- 10月は食育月間です [2025年10月1日]
10月は「食育月間」です。「食で育む元気なひょうご“実践の「わ」を広げよう”」「人の輪(わ)、和食文化の和(わ)、環境の環(わ)」の3つの「わ」を支える食育実践を目指そうをテーマに、日々の食生活を見直しましょう。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421 - 10月は『ピンクリボン(乳がん検診普及啓発・乳がん制圧)月間』です [2025年10月1日]
10月は、乳がんの正しい知識を広め、早期発見・早期治療の大切さを伝えるピンクリボン月間です。
乳がんは、早期のうちに治療すれば90%以上は助かることが分かっています。
大切なのはブレストアウェアネス(乳房を意識する生活)と定期的な乳がん検診です。
詳細は町のホームぺージをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421 - 就学時健康診断の実施について(令和8年4月小学校入学予定者) [2025年10月1日]
- 令和8年度保育所の入所・保育料のご案内 [2025年10月1日]