ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    新着情報

    2023年9月

    • JR播但線の一部運休と代行バスの運行について [2023年9月11日]

      JR播但線では、昼間時間帯に集中保守工事を実施するため、10月2日から4日までと10月30日から11月1日までの計6日間、寺前駅から福崎駅の区間で普通・特急列車の一部が運休になります。
      運休時間帯は概ね午前9時30分から午後3時までの約5時間半程度の間で、この時間帯で運行する13本の列車が対象となります。
      なお、寺前駅から福崎駅までの各駅をつなぐ代行バスが運行されますので、詳細を御確認の上御利用ください。
      問い合わせ先:ひとまちみらい課 電話番号:0790-34-0002

    • マイナンバーカード臨時交付窓口および申請窓口の開設 [2023年9月11日]

      マイナンバーカードの臨時交付窓口および申請窓口を開設します。
      どちらも予約制ですので、ご希望の方は住民生活課まで電話でお申し込みください。
      詳細は町のホームページを御覧ください。
      問い合わせ先:住民生活課 電話番号:0790-34-0962

    • 毎月11日は「人権をたしかめる日」です。9月人権チラシの掲載 [2023年9月9日]

      毎月11日は「人権をたしかめる日」です。
      神河町では、「人権尊重のまち」宣言をし、私たちのくらしの中に「人権」が文化として根付き、心豊かな生き方につながることをめざしています。
      人権のぼり旗の掲出や人権チラシの新聞折り込みをおこなっています。
      問い合わせ先:教育課 電話番号:0790-34-0212

    • 神河町物価高騰対策生活支援商品券について [2023年9月8日]

      電力・ガス・食品等価格高騰の影響を受けている神河町民に対する支援を目的として、神河町の各世帯に町内共通商品券「神河町価格高騰対策生活支援商品券」を交付します。
      詳細は、町のホームページを御覧いただくか、下記のお問合せ先まで御連絡ください。
      問い合わせ先:ひと・まち・みらい課 電話番号:0790-34-0971

    • 令和5年度会議録 [2023年9月6日]

      令和5年5月17日開催の第112回神河町議会臨時会の会議録を掲載しています。
      詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
      問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34-0213

    • 第18回ふるさと文化祭作品展の出展募集 [2023年9月6日]

      ふるさと文化祭作品展を11月10日からの3日間行います。これに先立ちまして出展者の募集をしています。申込みは、中央公民館または神崎公民館へ10月14日(土曜日)までにお願いします。
      詳細は、下記までお問合せいただくか、町のホームページをご覧ください。
      問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450

    • 第46回神崎郡美術協会展 [2023年9月5日]

      9月12日(火曜日)から17日(日曜日)まで、イーグレ姫路で会員の皆さまによる展覧会を開催します。
      午前10時から午後5時まで展示しています。初日は午後1時から、最終日は午後3時までとなります。是非ご鑑賞ください。
      詳細は、下記までお問い合わせいただくか、町のホームページをご覧ください。
      問い合わせ先:中央公民館 電話番号:0790-34-1450

    • 健全化判断比率および資金不足比率について(令和4年度決算分) [2023年9月5日]

      令和4年度の健全化判断比率および資金不足比率について公表します。
      詳細は、町ホームページを御覧いただくか、下記のお問合せ先まで御連絡ください。
      問い合わせ先:総務課 電話番号:0709-34-0001

    • 令和5年住宅・土地統計調査のお知らせ [2023年9月1日]

      町では、10月1日現在で住宅・土地統計調査を実施します。
      これは統計法に基づき実施する国の重要な統計調査です。
      9月から調査員が調査対象地区の世帯に伺いますので、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。
      詳細は、町のホームページを御覧いただくか、下記のお問合せ先まで御連絡ください。
      問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001