受付中お申し込みフォーム一覧
- 行政視察[2025年8月29日]
このたびは、神河町を視察先としてご検討いただきありがとうございます。 視察を希望される場合は、下の欄に必要事項を入力...
- 広報かみかわ『まちのえがお』応募フォーム[2024年8月2日]
広報かみかわでは、『まちのえがお』のコーナーに登場してくれるお子さまを募集しています。 過去に掲載された方も、1年以上...
- かみかわ銀の馬車道まつり実行委員募集[2025年3月13日]
かみかわ銀の馬車道まつり実行委員会では、平成29年4月に日本遺産に登録された「銀の馬車道」を、かみかわ銀の馬車道まちづく...
- 認知症サポーター養成講座 [2025年9月12日]
①10月28日(火)大河内保健福祉センター 14:00~15:30 定員30名 ②11月8日(土)神崎支庁舎 14:00~15:30 定員30名 ...
- 見守り・SOSネットワークへの協力機関・協力者登録[2025年9月11日]
協力機関および協力者は、日頃の地域での見守りや気配り、声かけをするとともに、行方不明が発生した場合には可能な範囲での...
- 特定保健指導を受けましょう[2025年9月1日]
特定保健指導とは、健診を受けた結果、メタボリックシンドロームのリスクのある40~74歳までの方を対象におこなう健康サポー...
- やさしいおやつじかん(おやつ作り教室)申込フォーム[2025年8月29日]
0~1歳のお子さまをもつママを対象に、おやつ作り教室を実施します。 育児の合間におやつを作って食べながら、ママ同士でお...
- 令和8年砥峰高原山焼きボランティア募集[2025年8月7日]
砥峰高原山焼き実行委員会では、令和8年砥峰高原山焼きボランティアを募集しています。 砥峰高原では毎年、自然環境や景観の...
- 神河町生活サポーターへの協力[2025年8月22日]
神河町では地域でちょっとした生活の困りごとを抱える高齢者のために、皆さんの一人ひとりが持つ「できること、得意なこと」...
- 神河町生活サポーター養成講座 第2期生 申込フォーム[2025年8月18日]
詳細はこちらをご覧ください。 人数の上限に達した場合はご連絡いたします。
- 第20回"人権"みーつけた こころの窓写真を募集します[2025年7月2日]
『ここにやさしさが!』『ここに思いやりが!』 と気づかれた場面を写真に撮って、応募してください !! 多くのみなさんの...
- 神河町健康づくりポイント事業 景品交換申込[2025年6月4日]
健康づくりポイントの景品交換申込フォーマットです。
- 令和7年度婦人セット健診 申込フォーム[2025年5月23日]
乳がん・子宮頸がん・骨粗しょう症検診は『2年に1回』の受診となっています。 無料クーポン対象の方は、昨年度受診されてい...
- 個別相談会・「かみかわいっぽ気ままな居場所」申込フォーム[2025年4月25日]
・個別相談会…心理カウンセラーによるひきこもり・不登校などの悩み相談会(予約制) ・「かみかわ いっぽ 気ままな居場所」...
- 腹部エコー検診 申込フォーム[2025年4月16日]
腹部(肝臓、胆のう、すい臓、ひ臓、腎臓、腹部大動脈など)に超音波をあて、その反射波をモニターに表示して診断し、肝硬変...
- 脳検査申込フォーム[2025年4月9日]
令和8年4月1日時点で40歳以上で、令和6年度に脳検査を受けていない方が対象です。 検査日の指定はできませんので、ご了承く...
- 令和7年度プレママcafe・プレパパプレママ教室の申込フォーム[2025年4月8日]
令和7年度 プレママcafe・プレパパプレママ教室の申込になります。 ホームページの内容をご確認の上、お申し込みください。
- 神河町クーリングシェルター申込フォーム[2025年4月7日]
公開情報は、町ホームページなどに掲載いたします。 非公開情報は、協定書作成や事務連絡に使用いたします。 募集要項をよ...
- 個別胃がん(胃カメラ検査)申込フォーム[2025年4月16日]
50歳以上で今年度にバリウム検査や職場健診、健康保険組合の健診等で胃がん検診を受ける機会のない方(受診は2年に1回)が対...
- 胃がんABC検診(ピロリ菌検査) 申込フォーム[2025年3月26日]
無料クーポンの対象は、過去に一度も受けたことがない節目年齢の方です。 申込日によっては、受診票発送が遅れる場合がござ...
- てくてく教室 申込フォーム[2025年3月25日]
詳細はこちらをご覧ください。