ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    【国民健康保険】マイナンバーカードの保険証利用

    • ページID:2981
    • [更新日:]

    マイナンバーカードの保険証利用について

    ≪マイナ保険証≫

    マイナンバーカードと健康保険証の一体化(マイナ保険証)について、令和6年12月2日から現行の被保険者証の新規発行を終了し、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します。また、医療機関等における保険診療はオンラインによる資格確認が基本となります。

    マイナンバーカード未取得の方等

    マイナンバーカードを未取得や紛失、更新中の方、介助者が同行し資格確認を補助しないといけない場合など、オンラインによる資格確認ができない状況にある方には「資格確認証」(保険証と同形状)を交付します。

    ≪事前登録≫

    マイナンバーカードを保険証として利用するためには事前に登録が必要です。マイナポータルでお手続きいただくか、住民生活課窓口でお手続きください。なお、下記の厚生労働省ホームページにはマイナンバーカードの作り方、保険証登録の仕方が動画にて詳しく解説されていますのでご参照ください。

    【厚生労働省ホームページ】

     ・マイナンバーカードの保険証利用について(別ウインドウで開く)

    【デジタル庁ホームページ】

     ・健康保険証との一体化に関する質問について(別ウインドウで開く)

    【マイナポータル】

     ・利用申し込み(別ウインドウで開く)

    ※マイナンバーカードのパスワードが分からない方・忘れた方は住民生活課(本庁舎)もしくは、健康福祉課(神崎支庁舎)で一旦リセットし、再設定ができます。


    ≪マイナ保険証利用のメリット≫

    医療費を節約できます

    医療機関等を受診されるときに、マイナ保険証を使うことで医療費総額を20円節約することができます。

    限度額を超える支払いが免除されます

    マイナ保険証で受診することで「限度額適用認定証」を取得しなくても、利用者本人が情報提供に同意することにより、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。

    より良い医療を受けることができます

    過去に処方されたお薬情報や健康診断等のデータが医療機関と連携されるため、おくすり手帳の提示が不要になったり、口頭での説明が不要になります。また、様々なデータを通じてより良い医療を受けることができます。

    確定申告が簡単になります

    医療費の情報が確認できるようになり、マイナポータルを通じて確定申告に必要な医療費情報を取得することで、e-Taxへ転記することができます。

    ≪利用可能な医療機関等≫

    マイナ保険証が利用できる医療機関・薬局を下記から確認することができます。

    マイナ保険証が利用できる医療機関・薬局(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    神河町役場住民生活課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎1階)

    電話番号: 0790-34-0962 ファックス番号: 0790-34-1556

    お問い合わせフォーム