定時放送内容 令和7年(2025年)9月1日から9月3日まで
- ページID:3626
- [更新日:]


9月3日(水曜日)

ツキノワグマ目撃のお知らせ(農林政策課)
9月1日月曜日、作畑区下村橋付近の県道で、ツキノワグマが目撃されました。秋は果物を求めてクマが活発に活動する時期です。柿や栗などは早めに収穫し、残飯は屋外に捨てないようにしてください。外出の際は、鈴など音の出る物を身につけて、十分にご注意ください。詳しくは町のホームページをご覧ください。

「あおぞら図書館巡回」のお知らせ(児童センターきらきら館)
9月6日(土曜日)午前9時30分から、小説・児童書・絵本をサンサン号にのせ、高朝田から上小田方面を巡回します(別ウインドウで開く)。その場で貸出しますので、手をあげて合図ください。

陸上競技記録会参加者募集のお知らせ(教育課)
神河町陸上競技協会では、9月27日(土曜日)午前9時から、神崎小学校グラウンドで、陸上競技記録会を開催します。競技種目は、50メートル走、100メートル走、800メートル走、1500メートル走、ソフトボール投げ、4×100メートルリレー、混合4×100メートルリレーです。対象者は小学生以上で、参加費は200円です。参加申し込みは、9月12日(金曜日)までに、はにおか運動公園 電話番号 34-0005 へお願いします。

「心の個別相談会」開催のお知らせ(健康福祉課)
9月5日(金曜日)の午後から、大河内保健福祉センターで、仕事や学校に行きづらい、外出しづらいなど、悩みを抱えている方を対象に、心理カウンセラーによる個別相談会を開催します。お申し込みは、健康福祉課までお願いします。

福祉ミニバザー開催のお知らせ(社会福祉協議会)
9月11日、中央公民館の教養講座にあわせて、福祉ミニバザーを行います。ご家庭で使わずに眠っている、洗剤や食用油、日用品などがありましたら、9月5日までに、神崎支庁舎内の社会福祉協議会の窓口へお持ちください。なお、バザーの売上金は、生活にお困りの方の支援に役立てます。詳しくは、電話 32-2303、または、社会福祉協議会のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

野焼き禁止のお知らせ(住民生活課)
近年、野焼きによる煙やにおいの苦情が多く寄せられています。野焼きは、農業でやむを得ない場合を除き、法律で禁止されています。不適切な野焼きは行わないよう、ご協力をお願いします。また、やむを得ず行う場合でも、大量の煙や悪臭で近所に迷惑をかけることは許されません。周囲に十分な配慮をお願いします。


9月2日(火曜日)

神河町生活サポーター養成講座第2期生募集」のお知らせ(健康福祉課)
10月1日、8日、15日の3日間、神崎支庁舎で開催します。高齢者の生活を支えるサポーターを養成する講座で、スキマ時間を活かして仕事をしたい方や、ボランティアに関心のある方におすすめです。詳しくは、町ホームページ、または広報9月号に同封のチラシをご覧ください。

タッチパネル検査実施のお知らせ(健康福祉課)
9月は、世界アルツハイマー月間です。9月2日火曜日、午前9時30分から11時まで、公立神崎総合病院イベントホールで、オレンジカフェと同時に、タッチパネル検査を行います。認知症は早期発見が大切です。指先ひとつ、5分でできる脳の健康度チェックや、血管年齢・ストレスチェックを無料で受けられます。ぜひお越しください。

「ほがらか教室」参加者募集のお知らせ(健康福祉課)
認知症は、誰もがなる可能性のある身近な病気です。そこで65歳以上の方を対象に、いつまでも健康で若々しい脳を保つため、認知症予防を目的とした教室「ほがらか教室」を、毎週火曜日は大河内保健福祉センターで、毎週木曜日はケーブルテレビ局舎で、午後1時30分から開催しています。認知症は、早めの対策や日頃の積み重ねが大切です。関心のある方は、健康福祉課までご連絡ください。

健康睡眠週間のお知らせ(健康福祉課)
9月3日は、秋の睡眠の日です。睡眠と健康への意識を高めるために制定され、前後1週間を、健康睡眠週間としています。9月は、夏の暑さの影響で、心や体に疲れが出やすい時期です。適切な睡眠をとらないと、免疫力の低下や、生活習慣病のリスクが高まります。さらに、気分が不安定になり、うつ状態につながることもあります。規則正しい生活習慣で、睡眠の質を高めましょう。

犬の飼い方について(住民生活課)
犬を散歩させる時は、必ず制御できる長さのリードを使いましょう。また、犬のふんは必ず持ち帰り、責任を持って処理してください。夏は気温や湿度が高く、犬も熱中症になることがあります。室外で飼う場合も、室内で飼う場合も、十分な水を与え、風通しの良い涼しい場所で飼いましょう。皆さまのご理解とご協力をお願いします。

ツキノワグマ目撃のお知らせ(農林政策課)
9月1日月曜日、作畑区下村橋付近の県道で、ツキノワグマが目撃されました。秋は果物を求めてクマが活発に活動する時期です。柿や栗などは早めに収穫し、残飯は屋外に捨てないようにしてください。外出の際は、鈴など音の出る物を身につけて、十分にご注意ください。詳しくは町のホームページをご覧ください。

福祉ミニバザー開催のお知らせ(社会福祉協議会)
9月11日、中央公民館の教養講座にあわせて、福祉ミニバザーを行います。ご家庭で使わずに眠っている、洗剤や食用油、日用品などがありましたら、9月5日までに、神崎支庁舎内の社会福祉協議会の窓口へお持ちください。なお、バザーの売上金は、生活にお困りの方の支援に役立てます。詳しくは、電話 32-2303、または、社会福祉協議会のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

「心の個別相談会」開催のお知らせ(健康福祉課)
9月5日(金曜日)の午後から、大河内保健福祉センターで、仕事や学校に行きづらい、外出しづらいなど、悩みを抱えている方を対象に、心理カウンセラーによる個別相談会を開催します。お申し込みは、健康福祉課までお願いします。

野焼き禁止のお知らせ(住民生活課)
近年、野焼きによる煙やにおいの苦情が多く寄せられています。野焼きは、農業でやむを得ない場合を除き、法律で禁止されています。不適切な野焼きは行わないよう、ご協力をお願いします。また、やむを得ず行う場合でも、大量の煙や悪臭で近所に迷惑をかけることは許されません。周囲に十分な配慮をお願いします。


9月1日(月曜日)

陸上競技記録会参加者募集のお知らせ(教育課)
神河町陸上競技協会では、9月27日(土曜日)午前9時から、神崎小学校グラウンドで、陸上競技記録会を開催します。競技種目は、50メートル走、100メートル走、800メートル走、1500メートル走、ソフトボール投げ、4×100メートルリレー、混合4×100メートルリレーです。対象者は小学生以上で、参加費は200円です。参加申し込みは、9月12日(金曜日)までに、はにおか運動公園 電話番号 34-0005 へお願いします。

法律相談のお知らせ(社会福祉協議会)
次回は、9月24日水曜日の午後、神崎支庁舎で行います。債務整理や雇用問題、相続などについて、弁護士が相談に応じます。予約制ですので、希望される方は、社会福祉協議会(別ウインドウで開く)、電話番号 32-2303 までご連絡ください。

神河町議会定例会開催のお知らせ(議会事務局)
9月定例会は、9月1日から始まります。
1日と2日は、午前9時から、31の議案の提案説明があります。
3日と4日は、議案に対する質疑。
9日は、総務文教常任委員会。
11日と12日は、決算特別委員会。
17日は、3人の議員による一般質問。
最終日の25日は、委員会の報告を受け、採決し、閉会となります。
本会議と決算特別委員会は、ケーブルテレビで生中継しますので、ご覧ください。

「心の個別相談会」開催のお知らせ(健康福祉課)
9月5日(金曜日)の午後から、大河内保健福祉センターで、仕事や学校に行きづらい、外出しづらいなど、悩みを抱えている方を対象に、心理カウンセラーによる個別相談会を開催します。お申し込みは、健康福祉課までお願いします。

福祉ミニバザー開催のお知らせ(社会福祉協議会)
9月11日、中央公民館の教養講座にあわせて、福祉ミニバザーを行います。ご家庭で使わずに眠っている、洗剤や食用油、日用品などがありましたら、9月5日までに、神崎支庁舎内の社会福祉協議会の窓口へお持ちください。なお、バザーの売上金は、生活にお困りの方の支援に役立てます。詳しくは、電話 32-2303、または、社会福祉協議会のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

神河町生活サポーター養成講座第2期生募集」のお知らせ(健康福祉課)
10月1日、8日、15日の3日間、神崎支庁舎で開催します。高齢者の生活を支えるサポーターを養成する講座で、スキマ時間を活かして仕事をしたい方や、ボランティアに関心のある方におすすめです。詳しくは、町ホームページ、または広報9月号に同封のチラシをご覧ください。

タッチパネル検査実施のお知らせ(健康福祉課)
9月は、世界アルツハイマー月間です。9月2日火曜日、午前9時30分から11時まで、公立神崎総合病院イベントホールで、オレンジカフェと同時に、タッチパネル検査を行います。認知症は早期発見が大切です。指先ひとつ、5分でできる脳の健康度チェックや、血管年齢・ストレスチェックを無料で受けられます。ぜひお越しください。

野焼き禁止のお知らせ(住民生活課)
お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691