ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    10月は『ピンクリボン(乳がん検診普及啓発・乳がん制圧)月間』です

    • ページID:2642
    • [更新日:]

    10月は、乳がんの正しい知識を広め、早期発見・早期治療の大切さを伝えるピンクリボン月間です。

    ピンクリボンは世界共通のシンボルマークで、乳がんの早期発見・早期治療への想いが込められています。

    はじめよう!ブレスト・アウェアネス~乳房を意識する生活習慣~

    日本人女性の9人に1人が乳がんを発症するといわれています。

    乳がんは、30代後半から増加し、40歳以上の働き盛りの年代に多く、この年代の女性のがんの死亡原因のトップになっています。

    若い年代でも、他人事ではありません。

    乳がんは、早期のうちに治療すれば90%以上は助かることが分かっており、早期発見・早期治療が重要です。

    大切なのはブレストアウェアネス(乳房を意識する生活)と定期的な乳がん検診です。

    検診のみでなく、月1回の自己触診と、自覚症状があれば早めの受診も重要です。

    この機会に乳がんについて、考える機会としてください。

    ブレスト・アウェアネス 4つのポイント

    1. 自分の乳房の状態を知る
    2. 乳房の変化に気を付ける
    3. 異変に気が付いたらすぐに医療機関に相談する
    4. 40歳になったら2年に1回の乳がん検診を受ける

    乳がんセルフチェック(自己触診)

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    乳がん検診(町ぐるみ健診同時開催)のご案内

    平日お仕事でなかなか受診できない方や今年度無料クーポンが届いている方でまだ検診を受けておられない方は、ぜひこの機会に受診しましょう!

    11月土曜健診

    町ぐるみ健診会場でマンモグラフィーの検査が受けられます(要申込)

    日程:11月8日(土曜日)

    受付:午前8時30分から11時00分

    会場:神崎支庁舎

    定員:50名(定員になり次第締め切ります)

    申込みは 役場健康福祉課 電話0790-32-2421 まで

         ネット予約はこちら(別ウインドウで開く)

    ※今回、都合の悪い方は、次の検診があります。

    集団検診

    日程:11月10日(月曜日)、12月8日(月曜日)

    受付:午後1時00分から3時00分

    会場:公立神崎総合病院

    申込みは 役場健康福祉課 電話0790-32-2421 まで

    個別検診

    日程:令和8年1月から3月 毎週水曜日 午後1時50分から3時20分

    会場:公立神崎総合病院

    申込みは 神崎総合病院健診センター 電話0790-32-2457(受付:午後1時から4時)

    ピンクリボン運動のご紹介

    ピンクリボン運動とは、乳がんの「早期発見・早期診断・早期治療」の重要性を伝えるための世界的な啓発運動です。「乳がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」との想いから、1980年代にアメリカでこの運動は始まり、2000年ごろから日本でも盛んになってきました。「ピンクリボン運動」でピンクリボンの輪を広げましょう。

    乳がん・ピンクリボン運動クイズ

    乳がん・ピンクリボン運動について、少しでも理解を深めていただけるように、「J.POSH ピンクリボン検定」から一部抜粋してクイズを作成しています。

    全問正解者にはささやかな景品を用意していますので、ぜひクイズにチャレンジしてください。

    神崎支庁舎にて

    日程:10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)

    時間:午前8時30分から午後5時まで

    集合場所:神崎支庁舎ロビー

    集いの場エールにて

    日程:10月7日(火曜日)

    時間:午前10時から11時

    集合場所:公立神崎総合病院内イベントホール

    ピンクリボンコーナー

    役場本庁舎・神崎支庁舎では「ピンクリボン」のコーナーを設けて、自己触診方法を紹介したポケットティッシュを置いています。ぜひ、手に取ってください。

    本庁舎 ピンクリボンコーナー

    神崎支庁舎 ピンクリボンコーナー

    お問い合わせ

    神河町役場健康福祉課

    所在地: 〒679-2414 兵庫県神崎郡神河町粟賀町630番地(神崎支庁舎内)

    電話番号: 0790-32-2421 ファックス番号: 0790-31-2800

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ