7月12日以降の「感染リバウンド防止対策」について(町長メッセージ 7月10日放送)
- ページID:1803
- [更新日:]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
兵庫県では7月11日に期限を迎える「まん延防止等重点措置」を解除し、12日から31日まで「感染リバウンド防止対策」に取り組むことを決定しました。
神河町も、県の方針に従い対応することとしましたので、感染予防にご協力をお願いします。
まず1つ目として、飲食店の営業時間は、30分延長し午後9時30分までとし、酒類の提供は午後8時30分までとしてください。
2つ目として、社会教育施設については、午後9時30分までの開館とします。
3つ目として、ワクチン接種の推進です。現在の接種状況は、65歳以上で1回目が85%、2回目が60%の方が接種されています。また、64歳以下の方については、年齢区分等により順次受付を開始していますので、インターネット若しくは電話でお申し込みください。
4つ目として、あらためての感染リバウンド防止についてです。感染拡大地域への往来や感染リスクの高い施設の利用、危険な行動はやめてください。
皆様には引き続き、マスク、手指消毒等基本的な感染予防にご協力をお願いします。
お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691