ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和3年7月のメッセージ

    • ページID:1796
    • [更新日:]

    動画でもご覧いただけます。

    令和3年7月のメッセージ(7月1日放送)

     いよいよ7月、夏本番に入りますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。6月は、アジサイが見ごろとなり、とりわけ猪篠地区の約8千株のアジサイは白・ピンク・青の3色で梅雨時の田園を見事に彩りました。近年では、猪篠あじさいクラブを中心に農村公園ヨーデルの森との共同管理で地域活性化に取り組んでいただき、新聞・テレビでも紹介されました。

     新型コロナウイルス感染症の影響で、各地域のホタル祭りも相次いで中止となりましたが、梅雨の合間を見てホタル観賞を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。

     6月議会定例会では川上小学校の食用コオロギの養殖・加工のための跡地活用や大山分団吉冨部消防ポンプ自動車購入、その他、条例改正、補正予算を含む27件の承認、可決をいただきました。スピード感を持って町政運営を担っていきます。

    猪篠地区のアジサイの写真

    猪篠地区のアジサイ

    猪篠川のホタルの写真

    猪篠川のホタル

     さて、5月からスタートしました町長懇談会は、7月2日長谷地区をもって終了しますが、各区の3役の皆様にはご協力を賜り、まずお礼を申し上げます。その懇談会の冒頭あいさつを少し紹介させていただきます。最初に、平成20年3月に「人権尊重のまち」宣言から人権課題解決の更なる推進のため、平成30年12月に「部落差別の解消の推進に関する条例」の制定、令和元年7月にはカーボンニュートラル2050、脱炭素社会を目指す「クールチョイスなまち」宣言、令和2年12月には「恒久平和のまち宣言」等、世界的な取り組みとして注目されているSDGsの視点を踏まえ、まちづくりの理念を示してきたこと。

     学校跡地活用・企業誘致としては越知谷小学校の未来型総合農業研究センター、地域交流センターの外国人技能実習生の受入れ企業の誘致、大山小学校は取り壊しが完了し公園整備、川上小学校は食品加工ベンチャー企業の誘致などを進めてきたことに加え、粟賀小学校の跡地については再度募集中で、SNSを活用し募集を呼び掛けるなど、積極的にPRを進めていること。

     企業誘致については、福本地内に貸工場も完成し秋ごろからシイタケの菌床製造と栽培が始まります。中村地内では物流倉庫の建設、栗地内では旧ユタックスの跡地に野菜加工販売会社が進出、山田地内では株式会社アグリイノベーション神河による加工施設の建設が決定するなど、コロナ後を見据えて取組んできたこと。

     山の再生では、森林環境譲与税の創設により間伐面積も一気に目標値の年間300haに達する状況となっていること。農業においても営農組織の法人化の推進、農業用ドローンなど新たなスマート農業の導入にも着手してきたこと。

     などを訴えてきています。やはり私は、神河町の持続可能な地域づくりには山と農業の再生が最重要課題と捉えています。今も続く野生動物による杉・檜・農作物の被害、森林環境の悪化からの治水保水機能低下、深刻な担い手不足と農作業の非効率化からの耕作放棄などなど、課題は山積している中において、私たちの進むべき指標として短期的・中期的な視点と合わせた30年、50年後を見据えた青写真=ビジョンづくりが極めて重要であると。言うのは簡単ですが実現させるためには我々行政が、そして町民の皆様が一つの覚悟をすることからでしか始まらないと訴えています。

    閉校跡地活用契約締結式の写真

    閉校跡地活用契約締結式

    閉校跡地活用契約締結式の写真

     そのためにも、まずは日常生活を取り戻すことが重要と考えており、新型コロナウイルス感染予防について、6月21日で緊急事態宣言は解除されていますが、引き続き感染予防に取り組むことを第一として一日も早い収束に向けて最善を尽くしていきます。また、64歳以下の方のワクチン接種については、6月30日に接種券の発送を行いましたので、内容をご確認いただきワクチン接種にご協力をお願いいたします。

     7月に入りますと、3日には神崎郡との共催となります人権啓発講演会、8日には規模縮小となりますが社会を明るくする神崎郡住民大会表彰式、そして、7月1日告示、18日投開票で兵庫県知事選挙が執行されます。私たちの代表者を選ぶ大切な選挙です。期日前投票を活用いただきながら棄権されることのないよう投票をお願いします。

     結びに、まだまだマスクは手放すことはできませんが、これから暑い時期を迎え、こまめな水分補給と熱中症対策を十分に講じていただくことをお願いして、7月のご挨拶とさせていただきます。

    お問い合わせ

    神河町役場総務課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ