緊急事態宣言の拡大を受けて皆様へのお願い(町長メッセージ 1月13日放送)
- ページID:1640
- [更新日:]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス新規感染者が全国的に急増したことに伴い、政府は緊急事態宣言を発出し、1月13日新たに兵庫県を含む7府県を対象地域に追加しました。期間は1月14日から2月7日までです。
神河町では、1月13日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、兵庫県の方針に基づき、町の方針を次のとおり決定しましたので、住民の皆様にお知らせします。
まず一つ目として、不要不急の外出自粛、特に夜8時以降の外出自粛の徹底にご協力ください。
二つ目は、飲食店につきましては、営業は午後8時まで、酒類の提供は午後7時までとしてください。
三つ目は、社会教育施設、社会体育施設の利用につきましては、午後8時までといたします。
四つ目として、ご自身の健康管理と感染防止です。毎日の検温や「うつらない・うつさない」ための行動として、「手洗い・うがい・マスクの着用」「3密の回避」に一層心掛けください。
五つ目として、発熱などコロナ感染が疑われる場合は、まずはかかりつけ医に電話でご相談ください。かかりつけ医のない方は、福崎保健所か24時間対応の兵庫県コールセンターにご連絡ください。
六つ目として、地区の行事・イベントについては、国・県の示す基本的な感染防止対策を実施することを前提とした上で、これまでどおり各区でご判断いただくこととなりますが、ご心配な場合は役場総務課までご相談ください。
新型コロナウイルスは、いつ誰が感染するかわかりません。誹謗・中傷を防止するとともに、憶測やデマに惑わされないようご注意ください。
町民の皆様と共にこの難局を乗り超えて行きましょう。
お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691