緊急事態宣言を受けて皆様へのお願い(町長メッセージ 4月7日放送)
- ページID:1430
- [更新日:]
動画でもご覧いただけます。

緊急事態宣言を受けて皆様へのお願い(町長メッセージ 4月7日放送)
新型コロナウイルスは世界中で広がりを見せ、多くの方の命が奪われています。
さて、本日夕方、(4月7日夕方)安倍首相は、兵庫県を含む7都府県を対象に緊急事態宣言を発出しました。報道の内容では、不要不急の外出自粛要請を柱とし、国民の協力のもと収束への道筋を示し、その期日を5月6日までとされました。
これを受け、神河町といたしましても、新型コロナウイルスの感染防止対策を強め、町民の皆様の命、健康を守ることが最大の使命と考えております。そして、皆様の生活とともに、経済に及ぼす影響についても引き続き国・県の方針のもとで最小となるように、あらためて2つのことをお願いいたします。
1つは、従来から自粛を行ってきた町主催のイベント・研修・教室等の自粛の延長に加え、多くの方が集われる、社会教育施設および社会体育施設についても閉館といたします。その期間については、いずれも4月8日から5月6日までとします。なお、中央公民館および神崎公民館の喫茶コーナーは通常通り営業がされています。
2つは、町民皆様への感染予防対策強化についてのお願いです。あらためて、
- 不要不急の外出は控えていただく・マスク着用などの咳エチケット
- 帰宅時のうがい・手洗いの徹底 ・人が多く集まる地域行事の自粛
- やむなく実施の場合は、密閉・密集・密接を避け、換気対策を
- そして、体調に異変を感じられた時には速やかに専門機関へ連絡を
以上、徹底していただくことをお願いします。
なお、幼稚園、小中学校については、4月9日から5月6日まで臨時休園・休校といたします。詳細については、学校安心メール、町ホームページにおいて必要情報を配信してまいります。
皆様には、さまざまな制約や配慮をお願いしておりますが、交通機関や食糧・生活必需品等についての制限はありませんので、ご安心いただくとともに、冷静な対応をお願いします。
また、108兆円といわれる経済対策についても、情報を収集しながら、町民皆様への情報提供と必要な対応を行ってまいります。
今が踏ん張り時です。神河町民全体での、しっかりとした予防対策で、みなさまの安全安心に努めてまいりますので、引き続きの御理解、御協力をお願いし、神河町長からのお願いのメッセージといたします。
お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691