かみかわハート体操 基礎編
更新日:2019年12月5日
ページID:1253
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
かみかわハート体操 基礎編
ハートの形をした神河町で暮らす人々の健康寿命を延ばそうと、健康福祉課、健康運動指導士やナースボランティア、公立神崎総合病院のリハビリ職員により考案した体操です。
「手が上がりにくくなり、洗濯物が干しにくい」「正座がしにくい」といった日常生活での悩みを聞き取り、改善する動きを取り入れました。
健康長寿の基礎となる「良い姿勢と筋力維持」をテーマに、肩や腰、背中、足などの部分別の体操です。
年齢関係なく健康で活動的な毎日を過ごすためには、継続することが何よりも大切です。
皆様、一緒にやってみましょう!
かみかわハート体操 基礎編 肩の体操
かみかわハート体操 基礎編 腰・背中の体操
かみかわハート体操 基礎編 足の体操1
かみかわハート体操 基礎編 足の体操2
出演
- ケアステーションかんざき 竹内嘉保 理学療法士
- 公立神崎総合病院 田中慧 理学療法士・西村拓真 理学療法士
- ナースボランティア