ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    平成28年12月のメッセージ

    • ページID:212
    • [更新日:]

    11月6日、全国火災予防運動に先駆け、神河町消防団防火パレードが開催、合わせて9回目となる自主防災かみかわ主催の防災訓練が長谷地区で開催されました。大規模災害の報道を見ていますと、被災者の方々が「こんな酷い雨は初めてです。」と言われていますが、これまで経験したことの無い災害が全国各地で発生していることを考えますと、防災訓練はこれからも積み重ねていくことが極めて重要です。

    同じく6日には神河町役場前におきまして、神崎保育園の鼓隊演奏を皮切りに「まるごと神河PRの場」第4回「かみかわ商工祭」が開催されました。10時15分からは先着500名様にいなりずしのプレゼントにはじまりステージでは神河中学校吹奏楽部、神崎高校吹奏楽部の演奏、そして毎回パワーアップしています青年部、女性部によるステージパフォーマンス、そして各事業所によるPRなど盛りだくさんの内容で開催されました。
    地域創生は、地域でのお金の循環が拡大することです。引き続き商工会と一緒になって行政も「まるごと神河」のPRを強めてまいります。

    10日、11日には神崎高校で文化祭が開催され、私は10日の合唱コンクールを拝見いたしました。連日連夜練習を積み重ね素晴らしいハーモニーを奏でる高校生の姿を目の当たりにして、とても感動いたしました。あわせて、神河町に神崎高校が存在し続けることが神河町の賑わいづくりに大きな効果があると改めて感じたところです。ご承知のとおり神崎高校は神河町の各種事業に積極的に協力いただいています。高校生の元気な姿を見るだけで私たちも元気になってまいります。この間、神河町は神崎高校への支援をしているところですが、これからも地域に誇れる学校として町としても協力をしていきたいと考えています。

    12日には銀の馬車道推定地発掘調査の現地説明会が開催され、140名の参加がありました。現場では、縁石と見られる石積みや当時のヨーロッパの先端技術を用いて馬車の重みに耐えられる構造(マクアダム式)でつくられた馬車道の3種類の石の層について説明がありました。これを期に更に銀の馬車道の魅力発信と、銀の馬車道「日本遺産」登録に向けて関係自治体と一体となり取り組みを強化してまいります。

    19日には「山村留学やまびこ学園」開設10周年記念式典並びに収穫祭が開催されました。ひとえに「受け入れ農家(里親)様」をはじめとする地域の皆様の多大なるご協力ご理解があってこそ成り立っている事業であり改めて関係者の皆様に感謝申し上げます。
    あわせて神河町の地域創生のテーマである「交流から定住」の原点が山村留学であると思います。これからも都市と農山村の地域間交流を町内全域に積極的に推し進め神河町の地域創生につなげてまいります。

    20日には秋晴れのもとJR新野・寺前・長谷各駅周辺におきまして、秋の収穫祭が開催されました。地元で採れた野菜の販売やサンバチーム「フェジョン・プレット」の出演により3会場とも大いに盛り上がりを見せました。

    23日にはJR播但線「長谷駅利用促進」活性化事業、第3回生野~長谷 紅葉健康ウォーキングが開催され、私も長谷駅から生野駅まで汽車に乗り、生野駅から健脚コースの9kmを歩きました。当日は163名の参加がありその数は年々増えていっています。「乗って残そう公共交通」。紅葉を楽しみながら健康増進につながるとともに長谷駅の利用促進に寄与していることから、このような取り組みが更に大きくなることを希望するところです。

    26日には神河町人権・青少年健全育成合同大会が開催されました。なかでも「インターネットと人権 ~何気ない投稿から起きる人権侵害~」の講演では、インターネット上の交流を通じて個人と個人をつなぐサービスとしてLINE、TwitterやFacebookなどがありますが、その危険性や自分を守る手立てについて話がありました。この話を聞き、町内の運動会に行きますと、子どもたちの姿を写真や動画として、むやみに投稿することへの注意喚起がなされていることを思い出しました。私もFacebookを活用し神河町の魅力をどんどん発信していこうとしているところですが、情報発信が不特定多数の方にできるという利点もありますが、その危険性を十分理解したうえで利用することを考えさせられました。

    27日には町内介護施設、社会福祉協議会等、病院、役場の関係職員の手作りイベント「らくや・べっちょない合同運動会」が神崎支庁舎で開催されました。
    介護施設で働く方々が連携してこれからの高齢者あるいは障がい者福祉のあり方を考える素晴らしいイベントでした。

    12月には、神河町に冬の蛍が訪れます。3日には寺前駅前でイルミネーション点灯式が開催されます。寒い冬を明るく楽しく過ごしていきましょう。また23日からは昨年に引続き峰山高原を舞台に「神河が贈る極上の冬時間」がスタート。23日は「オープニング雪見酒イベント」はりまの地酒が開催されます。多くの皆様の参加を期待いたします。

    結びになりますが、12月6日から20日までの15日間の日程で12月議会定例会を招集いたします。人事案件、補正予算、条例改正等の上程を行います。また、消防団の皆様には26日から恒例の年末警戒でお世話になります。これから一段と、寒さが厳しくなってまいります、皆様方には、健康管理には十分ご留意いただき、全ての皆様方が良い年を迎えられますようお願いいたしますとともに、この1年、町民の皆様方にお支えいただきましたことに、重ねて感謝を申しあげ、12月のごあいさつとさせていただきます。

    お問い合わせ

    神河町役場総務課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ