ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    平成22年6月のメッセージ

    • ページID:116
    • [更新日:]

    神河の山々は、若葉から濃い緑色へ移り変わってまいりました。大方のところで田植えも終わり、清らかな風に水面が美しく輝いています。皆様にはいかがお過ごしでしょうか。

    今年は、天候不順で苗の生育が遅く、田植え時期が遅れた地域もあるようでした。
    また、過日は日雨量230ミリを超す集中豪雨にみまわれ、水防第2号配備体制を発令し、消防団、自主防災組織をはじめ、地域の多くの皆様に警戒にあたっていただきました。お陰をもちまして、一部地域においてほ場への流水等はあったものの家屋への危険は何とか未然に防ぐことができました。大変心配をいたしましたが、地域の皆様の迅速な行動、早めの対策により大過に至らずにすみました。改めて危機管理の重要性と災害時における迅速な対応の必要性、そして地域組織の防災力の強さを身をもって感じたところです。

    さて、その中心を担っていただいておりますのが、消防団です。
    5月23日に開催された神河町消防操法訓練大会では降りしきる雨の中、日ごろの訓練の成果を遺憾なく発揮されました。優勝された越知分団、作畑・新田分団、準優勝の大畑分団、岩屋分団をはじめ入賞されました分団の皆様、本当におめでとうございます。
    入賞は逃されましたが、日夜訓練に励まれ消防技術の向上と消防組織の維持発展、そして地域コミュニティづくりを含めた分団活動に取り組んでいただいております全ての分団の皆様に重ねてお礼申し上げます。

    消防操法訓練大会

    神河町消防操法訓練大会

    第3回目となりましたチャレンジデーでは、昨年の銀メダルを超える金メダルをと、勝利の目標75%を目指して町民あげて取り組んでいただきました。結果は50.1%で、対戦相手の一戸町の73%には届かず昨年に引き続きの銀メダルでしたが、体育指導委員、集落推進員をはじめ、町内事業所、学校、ボランテイア組織など本当に多くの皆様にご支援、ご協力をいただきながら進めることができました。

    特に越知川名水街道コース、深山・新緑の道コース、蛍の舞う小径コース、銀の馬車道コース、かみかわ歴史街道コースと5コースを設定した8,000人ウォーキングにもスタッフを合わせて280名の方に参加をいただきました。
    町内のいたるところでスポーツを楽しみ、親しまれている姿を目にしました。
    チャレンジデーへの参加は3年計画の3年目が終了しひと区切りとなりましたが、今後は、体育指導委員会を中心に検討していただくことにしております。町民の皆様には、引き続き、健康維持、増進のために取り組んでいただきたいと思います。

    チャレンジデー8,000人ウォークの様子

    チャレンジデー8,000人ウォーク

    5月17日より、私の公約のひとつでもありました『集落別懇談会』を新田区を皮切りに現在、9集落を回らせていただきました。町政運営の基本は、町執行部が予算をはじめとした施策・取り組みを議会に提案し、議会で審議していただき決定することが基本ではありますが、このこととあわせ、町民の皆様とお会いし意見を交換することでより町が取り組むべき課題が具体化していくものと思っております。町民の皆様方が日ごろ感じておられる思いを是非、生の声としてお聞かせいただければと考えております。引き続きよろしくお願いしたいと存じます。6月は鮎のシーズンです。越知川では6月12日、13日には小田原川、19日には犬見川も解禁となります。先般の豪雨による心配もありますが、清流での鮎つりを求めて町内外より多くの釣り人が訪れることでしょう。また、6月はホタルの季節です。6月12日には中村区ほたる祭り、19日には犬見川ホタル祭りも開催されます。乱舞する何ともいえない幻想的な光に知らず知らずのうちに時間を忘れてしまいます。神秘的なひと時を是非、ご堪能ください。

    カドミウム問題については、農家の皆様をはじめ大変ご心配をおかけしておりますが、皆様方のご理解のもとで、一歩ずつではありますが取り組みを前進させております。皆様に納得していただくための一番の解決策は、神河町産米の安全・安心の立証であり、そのためには原因究明と実態の把握は欠かせません。町内全域の土壌調査とあわせ玄米含有量検査をしっかりとやっていく、このことが全町民の皆様にご理解を得、一日も早い問題解決につながるものと確信しております。現在、国には「現行、食品衛生法に基づく買い上げ制度の継続」を、県には「立毛玄米や土壌中のカドミウム濃度の調査費の支援」を要望しながら、当面、6月議会での予算確保に向けて、議会でのご理解をいただきながら進めてまいることといたしております。

    稲の植わった田の写真

    稲の植わった田

    いよいよ15日から6月定例議会が始まります。安部議長、山下副議長が新たに選出をされ、14名の皆様の議会構成も決定し、神河町第2期のスタートが切られることとなりました。役場組織につきましても引き続き組織のチームワークをしっかりとつくっていきながら、ハートがふれあう住民自治のまちづくりに向け決意を新たにしたところです。

    6月6日には、神河町観光交流センターおよび駅前ホールの竣工式と記念イベントを行います。多くの皆様のご来場をお待ちしています。

    さて、6月は梅雨の季節です。長雨による地盤の緩み、また大雨に備え万全の体制を整えていただきたいと思います。
    そして、何と申しましても健康第一です。皆様には健康には十分ご留意いただきましてお過ごしいただきますようお祈り申し上げます。

    ※このメッセージは、神河町ケーブルテレビネットワークの自主放送番組“町長からのメッセージ”から引用しています。

    お問い合わせ

    神河町役場総務課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ