2025年8月
- 令和8年神河町二十歳のつどい実行委員募集のお知らせ [2025年8月8日]
令和8年神河町二十歳のつどいの式典を企画・運営していただける実行委員を募集しています。
募集期限 令和7年8月29日
対象 平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方
※町外へ転出された神河中学校の卒業生も対象になります。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:教育課 電話番号:0790-34-0212
現在位置
あしあと
令和8年神河町二十歳のつどいの式典を企画・運営していただける実行委員を募集しています。
募集期限 令和7年8月29日
対象 平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方
※町外へ転出された神河中学校の卒業生も対象になります。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:教育課 電話番号:0790-34-0212
夏休みの間は、夜更かしや生活リズムが乱れ、太りやすくなります。この教室は、「ぽっちゃりしているかも」「このままでは肥満になるかも」「家でゲームばかり・・・」という子たちのために室内で楽しくからだを動かしながら肥満を予防する教室です。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421
神河町議会では、議会だより「かみかわ」第86号の表紙を飾る題字を募集しています。
詳細は町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:議会事務局 電話番号:0790-34ー0213
神河町の大自然をウォーキングで満喫しながら、いつまでも活き活きと楽しい生活が送れる『てくてく教室』です。
日頃からウォーキングされている方はもちろん、長引くコロナ禍の影響で身体を動かす機会が減っている方、ぜひ、一緒に神河町をウォーキングしてみませんか。
詳細は町のホームページをご覧ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421
役場教育課から、夏休み期間中の学童保育クラブ補助員募集について、お知らせします。小学校の夏休み期間中に、学童保育クラブに通う児童の生活支援を行う、補助員を12名募集します。応募される方は、6月25日(水曜日)までに教育課へ履歴書をお持ちいただくか、郵送してください。なお提出書類および処遇などの詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:教育課 電話番号:0790-34-0212
神河町いずみ会による男性の料理教室の参加者を募集しています。
料理が初心者の方、料理の腕前を上げたい方、健康な料理を作りたい方、いずみ会と一緒に楽しく料理に挑戦してみましょう。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421
ママと赤ちゃんの健康について学ぶプレママcafeや、赤ちゃん人形を用いて産後を見据えた赤ちゃんとの生活について学ぶプレパパプレママ教室を実施しています。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先:健康福祉課 電話番号:0790-32-2421