ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年7月のメッセージ

    • ページID:3556
    • [更新日:]

    動画でもご覧いただけます。

    令和7年7月のメッセージ(7月1日放送)

     今年の梅雨入りは近畿地方で6月9日、平年よりもやや遅れての到来となりました。梅雨入りにもかかわらず、すでに真夏のような暑さが続いていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

    6月22日 猪篠のアジサイが見頃の写真

    6月22日 猪篠のアジサイが見頃

     さて、5月23日から始まりました第16回ブロック別町長懇談会が、6月17日に全7地区で終了いたしました。
     まずは、各区の役員および地域自治協議会関係者の皆様に、心より感謝とお礼を申し上げます。
     今回の懇談会では、主に令和7年度予算における重点施策および新規事業について説明をさせていただきました。
     また、集落からは道路改良や舗装、河川の土砂や立木の除去、人口減少対策、図書コミュニティ公園桜空の要望、集会所改修補助、団体役員の選出、交通安全、防犯対策、危険家屋等の取扱い、地域自治協議会の取組みなど、多くのご意見をいただきました。これらはすべて、集落・町にとって重要な課題として真摯に受け止めております。
     引き続き、「大好き!私たちのまち かみかわ」の実現に向け、区長様をはじめ町民の皆様とともに取り組んでまいります。

     第124回神河町議会定例会が11日から始まり、14日間の会期で開催されました。本定例会に提案させていただきました一般会計補正予算をはじめ、すべての案件は原案どおり、承認、可決いただきました。
     一般質問では、公立神崎総合病院の経営改善、学校教育、防災対策、ワクチン活用による感染予防対策、EV電気自動車充電設備の活用、JR播但線利用促進、町民温水プール事業、今後のまちづくり・課題について、貴重なご意見、ご提言をいただきました。執行部として真摯に受け止めさせていただき、今後の町政運営に反映してまいります。

     6月には町内各地でほたる祭りが開催されました。
     7日の「中村ほたる祭り」を皮切りに、14日には「グリーンエコー笠形ほたる祭り」と「犬見川ほたる祭り」、21日には「こっとん亭ほたる祭り」が行われ、いずれの会場も多くの人でにぎわいました。
     夜風の中を幻想的に舞うほたるの光に、来場者は静かで趣のある初夏のひとときを楽しんでいました。

     また、21日には町制20周年記念事業として、ダブルダッチ体験会およびアジャタ大会が神崎小学校で開催されました。
     当日は多くの子どもたちが参加し、汗を流しながら笑顔あふれるひとときを楽しみました。特にダブルダッチでは、クラブチームによるデモンストレーションも行われ、迫力あるパフォーマンスに大きな拍手が送られました。

    6月7日 中村ほたる祭りの写真

    6月7日 中村ほたる祭り

    6月21日 ダブルダッチ体験会&アジャタ大会の写真

    6月21日 ダブルダッチ体験会&アジャタ大会

     さて、7月に入り、粟賀小学校跡地に整備をいたしました図書コミュニティ公園「桜空」が、6日にいよいよオープンを迎えます。
     多世代が集い、新しいつながりを創ったり、まちの魅力・賑わいを発信したり、誰もが想い想いに過ごし、世代を超えて笑顔があふれる場所、又豊かな人間性をかん養し、創造力と感性を育む場所をコンセプトとして、神河町はもちろん、このエリアのランドマークとなる施設。また、本施設が人々を呼び込む拠点となって、移住定住の促進、関係交流人口の増加を図り、人口減少対策の一助になることも期待しております。
     オープン当日は、テープカット、神崎保育園児による演奏やくす玉割りに加え、人権啓発講演を兼ねたオープン記念公演として、絵本作家・きむらゆういち氏をお招きいたします。さらに、オープン記念ステージイベントとして、LUV K RAFT(ラヴクラフト)によるライブも予定しております。キッチンカーの出店もあり、多くの皆さまに「桜空」の魅力を体感していただける一日となっております。お誘い合わせのうえ、ぜひご来場いただき、新たな交流の場としての「桜空」をお楽しみください。

     13日には夏のクリーン作戦を予定しています。蒸し暑い時期ですので、体調管理や熱中症に十分ご注意のうえ、ご参加いただければと思います。日頃より皆様のご協力によって、きれいで気持ちの良いまちが保たれていることに心より感謝申し上げます。今後とも引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

     16日には県民センターとの意見交換会を開催します。冒頭に申し上げました町長懇談会で頂戴しました声を踏まえて意見交換をいたします。国道、県道、河川等の保全について、神崎郡唯一の総合病院である公立神崎総合病院の支援、水道事業の広域化など、しっかりと意見交換を展開してまいります。

     26日には、昨年に引き続き、「伊藤さくらさんとその仲間たち」によるコンサートをグリンデルホールにて開催いたします。第1部は「被爆ヴァイオリンで奏でる平和への祈り」、第2部は「チェロ、ヴァイオリン、ピアノによる名曲の調べ」となっています。昨年の公演は多くの方にご来場いただき、その演奏の美しさと迫力に大変ご好評をいただきました。
     伊藤さくらさんはたつの市出身で、兵庫県芸術文化センター管弦楽団の芸術監督・佐渡裕氏率いるスーパーキッズオーケストラにおいて、2010年度にコンサートミストレスを務められ、現在はチェコの管弦楽団でバイオリン奏者として国際的に活躍されています。
     本場で磨かれた演奏を間近で楽しめる貴重な機会です。ぜひご鑑賞ください。なお、鑑賞料は無料となっています。

     7月は、7月3日公示、7月20日投開票で第27回参議院議員通常選挙が執行されます。町民の皆様には、ぜひ投票をお願いいたします。

     結びに、これから本格的な夏の暑さが訪れます。熱中症予防のためにも、冷房の適切な使用や、のどの渇きを感じる前のこまめな水分補給など、日々の体調管理には十分ご注意いただきますようお願いを申し上げ、7月のご挨拶とさせていただきます。

    7月6日 神河町図書コミュニティ公園 桜空 オープンチラシの写真

    7月6日 神河町図書コミュニティ公園 桜空 オープンチラシ

    お問い合わせ

    神河町役場総務課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ