kamikawa radioが配信されました!
- ページID:2863
- [更新日:]
kamikawa radioとは?~ラジオプロジェクトについて~
ハートのまち兵庫県神崎郡神河町の魅力を神河に住む神河町を歩けば教え子にあたる英語教師ベティと、地域おこし協力隊台湾出身の江(コウ)がインターネットラジオをつかって、神河町の魅力を世界へ発信する番組です。
ラジオプロジェクトとは?
2023年度からスタートした神河ラジオプロジェクト。
みんなで「ハートのまち かみかわ」を世界へ発信!
まちの宝である子どもたちと、取り巻くまちで暮らす地域住民が、インターネットラジオ(ICT)を活用して、神河町の魅力を発信し、神河町ファン=神河推し(KO)な人々を増やします。
そのために、まず発信者であるまちの人々がワークショップやイベントを通じて自分のまちの魅力や課題を発見し、子どもたちや多文化共生をテーマにしたイベント等でさまざまな交流をはかり、その体験や思いを言葉にし、番組をつくります。
メインパーソナリティと一緒に神河町の魅力を再発見しましょう!
※本事業は、神河町と神戸情報大学院大学との連携事業になります。
2024年度配信
第7回配信 2024年12月22日
ラジオドラマ「かみかわメダカの学校」第3話
「カントリーロード、久子先生」をお届けします。
第6回配信 2024年11月24日
ラジオドラマ「かみかわメダカの学校」第2話
「オー・マイ・ガット、久子先生」をお届けします。
第5回配信 2024年10月27日
ラジオドラマ「かみかわメダカの学校」第1話
神河町の「2050神河将来ビジョン」を元にした脚本。
大塚髙誉さん作「かみかわメダカの学校」は、第1話から第4話までの構成。
物語の舞台は、名水のまち兵庫県神河町。神河町を流れる川に暮らすメダカたちの、小さな小さな学び舎「メダカの学校」。
令和と昭和をタイムリープする不思議な川を通して物語は進みます。
時空を超えた冒険の物語を、まちのみ~んなが配役やナレーション、効果音や音楽、合唱を担当し、創り上げています。
第4回配信 2024年9月22日
私が神河町に住む理由:カナダから神河町に移住し活動をつづけるアーティスト ダニエルさんに、神河町の魅力を語っていただいています。※日本語字幕有
神河音風景コーナー:川上区「花だんごづくり」の音風景
※こちらの番組はFMわぃわぃさんのYouTubeチャンネルでも公開します。
第3回配信 2024年8月25日
私が神河町に住む理由:地域おこし協力隊の江さんが、神河町のおすすめスポットと神河町に住む理由を紹介します。今回は道の駅「銀の馬車道・神河」を中国語で紹介します。※日本語字幕有
神河音風景コーナー:かみかわ夏祭りの花火の音風景
※こちらの番組はFMわぃわぃさんのYouTubeチャンネルでも公開します。
第2回配信 2024年7月28日
インフォメーションコーナー:神河夏祭りについて
神河まちくらしコーナー:7月20日に開催した「み~んなでつくる神河ラジオドラマ」ワークショップの様子(講師:森川あやこさん)
神河音風景コーナー:ホタル祭りの音風景
第1回配信 2024年6月30日
インフォメーションコーナー:ラジオドラマワークショップについて
神河まちくらしコーナー:交流イベント「らんらん運動会」について
神河音風景コーナー:播但線新野駅の音風景
お問い合わせ
神河町役場ひと・まち・みらい課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0002 ファックス番号: 0790-34-0691