子宮頸がん予防ワクチンを自費接種された方に対する償還払い(払い戻し)のお知らせ
- ページID:2104
- [更新日:]
子宮頸がん予防(ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症)ワクチンを自費接種された方に対する償還払い(払い戻し)のお知らせ
子宮頸がん予防(ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症)ワクチン接種については、平成25年に国からの通知があり積極的勧奨の差し控えを行ってきましたが、改めてワクチンの安全性について特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められることから個別の勧奨を再開することになりました。
積極的勧奨を差し控えたことにより定期予防接種の機会を逃がされた方で、自費で接種をされた方に対して接種費用の償還払い(払い戻し)を行います。
以下をご確認いただき健康福祉課へ申請してください。
償還払いの対象者
次のすべてに該当し、他市町から償還払いと同種の助成を受けていないことが要件となります。
- 平成9年4月2日から平成20年4月1日までの間に生まれた女子で、定期接種の対象年齢を過ぎて任意接種を自費で受けた方。
- 予防接種を行った時点で神河町に住民登録がある方。
- 16歳となる日の属する年度の末日(高校1年生)までにワクチンを3回接種していないこと
- 17歳となる日の属する年度の初日から(高校2年生)令和6年末までにワクチン接種(2価サーバリックス、4価ガーダシル、9価シルガード)を受け実費負担したこと。
- 償還払いを受けようとする接種回数分について、キャッチアップ接種(※)を受けていないこと。
※キャッチアップ接種:積極的勧奨を差し控えている間に定期接種の対象であった平成9年度生まれから平成19年度生まれまでの女子に対して行う定期予防接種で、対象者の皆様には4月に接種のご案内を送付しています。
償還(払い戻し)金額
申請日が属する年度に対象者が接種費用として医療機関に対して支払った額とします。
ただし、接種記録が確認できる母子健康手帳、予防接種証明または接種済の記載がある予診票等が提出できない場合は、1回15,000円を上限とします。
接種費用に含まれない交通費、宿泊費、文書料等は対象になりません。
申請方法
申請書
必要事項を記入のうえ、次の書類を添えて申請してください。
添付書類
- 実費を支払った事実、その額および接種回数を証明できる書類(原本)(領収書および明細書など)
- 接種記録が確認できる母子健康手帳、予防接種証明または接種済の記載がある予診票等(写し)
2.の書類をお持ちでない場合は、次の証明書の交付を受け原本を提出してください。
3.被接種者の氏名・住所・生年月日が確認できるもの(申請者と被接種者が異なる場合は双方のもの)(マイナ
ンバ-カード、住民票、運転免許証、健康保険証など)
4.振り込み希望先金融機関の通帳またはキャッシュカード
申請期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
申請窓口
神河町役場 健康福祉課(神崎支庁舎内)
お問い合わせ
神河町役場健康福祉課
所在地: 〒679-2414 兵庫県神崎郡神河町粟賀町630番地(神崎支庁舎内)
電話番号: 0790-32-2421 ファックス番号: 0790-31-2800