かみかわトピックス 令和3年(2021年)10月
- ページID:1881
- [更新日:]

10月2日 砥峰高原のススキが見頃
神河町の砥峰高原(とのみねこうげん)では、一面のススキが見頃を迎えています。
秋晴れとなった今週末は、たくさんの方々が散策や写真撮影を楽しんでいました!
平地より日の入りが早いので、時間をチェックしてお出かけください♪


10月3日 ヨーデルの森 オータムクリスマス
10月3日(日曜日)、ヨーデルの森で『オータムクリスマス』が開催されました。
星野ルネサンタさんからのプレゼントやクリスマスツリー、そして一足早い初雪に大人も子どもも大はしゃぎ!
季節外れの真夏日に降る、冷たい雪に大喜びで、クリスマス気分を楽しんでいました♪





10月4日 かみかわ未来環境塾 第2回
10月4日(月曜日)、ヨーデルの森で『かみかわ未来環境塾 第2回』が開催されました。
環境循環型農業に取り組んでいるヨーデルの森の話と、「地球も健康!わたしのお財布も健全に!」と題した講演を聞き、今日から実践できる省エネについて学びました!






10月5日 1歳児親子活動 サツマイモ掘り体験
10月5日(火曜日)、南小田営農組合のご協力により、「1歳児親子活動」の『サツマイモ掘り体験』が開催されました。
秋晴れの中、お母さんと一緒に、畑から大きなサツマイモを掘り出して、実りの秋を楽しんでいました!





10月7日 ノーベル文学賞発表
10月7日(木曜日)、今年も神河町観光協会ではノーベル文学賞発表の瞬間を見守っていましたが、残念ながら村上春樹さんは受賞ならず。。。
映画「ノルウェイの森」のロケ地となった砥峰高原・峰山高原のある神河町は、これからも村上春樹さんを応援します!


10月9日 長谷小学校運動会
10月9日(土曜日)、神河町内の幼稚園・小学校合同運動会が開催されました。
長谷小学校運動会では、児童が徒競走や綱引き、ダンスや一輪車で日頃の練習の成果を発揮し、地域の方々も玉入れやリレーで盛り上がっていました!





10月17日 令和3年度 神河町消防団 新入団員・幹部訓練
10月17日(日曜日)、新型コロナウイルス感染症の影響で延期していた『神河町消防団 新入団員・幹部訓練』を実施しました。
新入団員は基本的な礼式・規律訓練および器具の取り扱い・放水訓練を、幹部は礼式・規律訓練およびデジタル無線機交信訓練を行いました!





10月17日 山田営農 秋の収穫祭
10月17日(日曜日)、山田営農 秋の収穫祭が開催されました。
今が旬の黒大豆の枝豆、米粉のお好み焼きやカップケーキなどが販売され、栗ご飯などは早々に売り切れ。
時折小雨混じりの強風が吹く寒い中でしたが、たくさんのお客様が買い物を楽しまれていました!





10月18日 神崎保育園 ひょうたんの飾り付け体験
10月18日(月曜日)、神崎保育園で『ひょうたんの飾り付け体験』が行われました。
年長ほし組の18名が、地域の方に教えてもらいながら、ひょうたんをヤスリで磨き、ヒモを結んで飾り付け♪
みんな上手にできあがっていました!





10月23日 きらきら館 砂場であそぼう!
10月23日(土曜日)、児童センター きらきら館のわんぱく広場で『砂場であそぼう!』が開催されました。
地域の方に教えてもらいながら、ノコギリやハンマーを使って、竹のスコップを作成!
竹ぽっくりや、竹スコップで砂場遊びを楽しんでいました♪





10月24日 ゆるむす まるしぇ
10月24日(日曜日)、デイサービス ゆる結すで「ゆるむす まるしぇ」が開催されました。
駅そばやマフィンなどの美味しいもの、雑貨や多肉植物などの販売、アロマポット体験やカラーセラピーなど、盛り沢山♪
ちんどん屋などの演奏もあり、たくさんのお客様で賑わっていました!





10月30日 きらきら館 ハッピーハロウィン
10月30日(土曜日)、児童センター きらきら館で『ハッピーハロウィン』が開催されました。
カボチャやネコのモチーフを使い、スティックやマントなどをつくって、ハロウィン仮装で記念撮影♪
ゲームで遊び、お菓子をもらって、ハロウィンを楽しんでいました!





10月30日 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」サイクルトレイン
10月30日(土曜日)、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」沿線を、自転車と列車で楽しむサイクルトレインが開催されました。
神河町では、水車公園でゆずサイダーを飲んで休憩、新野の水車で記念撮影を楽しんでいただきました!





10月31日 根宇野ゆず直売所オープン
10月31日(日曜日)から、神河町根宇野(みよの)のゆず直売所がオープンしています。
採れたての香り豊かなゆずを求めて、初日から多くの方々が♪
毎日午前9時から午後4時まで、12月5日(日曜日)までの予定ですが、無くなり次第終了となりますので、お早めに!
お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691