新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)発行について
- ページID:1824
- [更新日:]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
神河町では、新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の申請を受け付けています。
12月20日(月曜日)から、海外向け接種証明書に加え、国内向け接種証明書も発行しています。

対象者
ワクチン接種日時点で神河町に住民票のある方で、接種証明書(ワクチンパスポート)が必要な方。

発行手数料
無料

申請方法

(1)電子申請による「電子版接種証明書」
スマートフォン等にダウンロードしたアプリを使用し、電子申請していただくとすぐに電子版接種証明書が取得できます。
顔写真付きのマイナンバーカード、マイナンバーカードの暗証番号(数字4ケタ)などが必要です。
用意するもの | 備考 |
---|---|
(1)スマートフォン・タブレット | iPhone:iPhone7以上(かつiO昭和13年7月以上) Androidスマートフォン:Android OS8.0以上 いずれもICカードリーダー機能(NFC Type B)が必要。 |
(2)マイナンバーカード | 顔写真付きのマイナンバーカードのみ使用可能です。 |
(3)券面事項入力補助用暗証番号 | マイナンバーカードの暗証番号(数字4ケタ)が必要です。 |
(4)パスポート | 海外向け接種証明書の申請時のみ必要です。 |
申請・証明書取得の方法
(その1)下のQRコードから、接種証明書アプリをダウンロード・インストールします。

iPhone(iO昭和13年7月以降)はこちら
App Storeウェブサイト(https://apps.apple.com/jp/app/id1593815264)

Androidスマートフォン(Android OS8.0以降)はこちら
Google Playウェブサイト(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.digital.vrs.vpa)
(その2)アプリを起動し、表示される手順に従って申請手続きをします。
(その3)電子版接種証明書が取得できます。
※「予期せぬエラーが発生しました」などと表示された場合、次の画面に変わるまでそのまま青色のボタンを数回タップしてください。

(2)窓口・郵便申請による「紙版接種証明書」
申請受付は、窓口への持参もしくは郵送によるものとし、紙版接種証明書の送付まで数日いただきます。
審査が必要なため、即日交付はできません。
用意するもの | 備考 |
---|---|
(1)申請書 | 下記の様式をご使用ください。 |
(2)旅券(パスポート)の写し | 有効期限内で、旅券番号、姓名、生年月日が記載されたページの写しが必要です。 |
(3)住所の記載された本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)の写し | この書類に記載の住所に送付させていただきます。 |
(4)接種済証または接種記録書の写し | 接種済証は接種券の右側部分、接種記録書は医療従事者等で先行接種をした方に渡されるものです。 |
(5)返信用封筒((3)に記載された返送先住所を記入し、切手を貼り付けたもの) | 定形郵便物であれば84円切手、定形外郵便物であれば120円切手をお貼りください。 |
用意するもの | 備考 |
---|---|
(1)申請書 | 下記の様式をご使用ください。 |
(2)住所の記載された本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)の写し | この書類に記載の住所に送付させていただきます。 |
(3)接種済証または接種記録書の写し | 接種済証は接種券の右側部分、接種記録書は医療従事者等で先行接種をした方に渡されるものです。 |
(4)返信用封筒((2)に記載された返送先住所を記入し、切手を貼り付けたもの) | 定形郵便物であれば84円切手、定形外郵便物であれば120円切手をお貼りください。 |
用意するもの | 備考 |
---|---|
(1)旧姓・別姓・別名が確認できる書類の写し | 海外向け接種証明書申請時、旅券に旧姓・別姓・別名が記載されている場合に必要です。 |
(2)委任状および代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)の写し | 代理人による申請の場合に必要です。 委任状は、必ず委任者がご記入ください。(任意の様式でも可。) 委任状の提出があった場合でも、委任事実を確認する必要があると判断した場合、こちらからお電話をする場合があります。 |
申請書送付先
〒679-2414 兵庫県神崎郡神河町粟賀町630番地
神河町役場 健康福祉課 新型コロナワクチン予防接種担当係 宛
申請書様式等

接種証明書(ワクチンパスポート)が利用可能な国や具体的な緩和措置等について
詳細については、下記の外務省ホームページをご覧ください。
接種証明書の一般的・制度的事柄に関する質問は、厚生労働省 新型コロナウイルスワクチンに係る電話相談窓口(電話番号:0120-761770)までお問い合わせください。

Q&Aについて
新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)に関するQ&Aは、以下のファイルをご覧ください。
新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)Q&A
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
神河町役場健康福祉課
所在地: 〒679-2414 兵庫県神崎郡神河町粟賀町630番地(神崎支庁舎内)
電話番号: 0790-32-2421 ファックス番号: 0790-31-2800