かみかわトピックス 令和3年(2021年)4月
- ページID:1722
- [更新日:]

4月1日 神河町役場辞令交付式
4月1日(木曜日)、神河町役場の辞令交付式を行いました。
新入職員の皆様、これから神河町のために頑張ってください!


4月1日 閉校施設跡地活用 契約締結式
4月1日(木曜日)、閉校施設跡地活用 契約締結式を行いました。
旧越知谷小学校・幼稚園跡地は「但馬米穀株式会社」と、旧地域交流センター跡地は「ゲートウェイアジア合同会社」と、それぞれ契約を締結。
但馬米穀株式会社はスマート農業の研究を、ゲートウェイアジア合同会社はベトナム人技能実習生の日本語学習支援施設として運営する予定です。


4月4日 神河町消防団 消防初出式・入退団式
4月4日(日曜日)、新型コロナウイルス感染症対策のため規模縮小・時間短縮とし、神河町消防団の『消防初出式・入退団式』を行いました。
退団された皆様、長年消防団活動にご尽力いただき、ありがとうございました。
新しく入団された皆様、消防活動を含む神河町の安全安心のため、これからよろしくお願いいたします!




4月8日 神崎小学校入学式
4月8日(木曜日)、神河町内の小中学校で入学式が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、規模縮小・時間短縮となりましたが、神崎小学校には42名が仲間入り。
ピッカピカの1年生♪ご入学おめでとうございます!




4月11日 かみかわ桜の山 桜華園『さくらまつり』
4月11日(日曜日)、かみかわ桜の山 桜華園で『さくらまつり』が開催されました。
太鼓やダンスなどのステージイベント、たこ焼きやカーミンベビーカステラなどの出店、カーミンも登場し、お花見を楽しむ方々で賑わっていました!





4月14日 第100回神河町議会記念講演会
4月14日(水曜日)、神河町中央公民館グリンデルホールで『第100回神河町議会記念講演会』が開催されました。
井戸敏三 兵庫県知事をお招きし、「ポストコロナ 新時代に挑む!〜神河町への期待〜」と題してご講演いただきました!





4月19日 ラ・フェスタ・プリマベラ 2021 神河町内通過
4月19日(月曜日)、クラシックカーで1000kmを走る公道ラリー『ラ・フェスタ・プリマベラ 2021』が神河町内を通過しました。
約50台のクラシックカーが神河町役場でラリーポイントを取得し、ゴールの京都に向かいました!




4月20日 新野の水車
4月18日(日曜日)、新野の水車が設置されました。
田園風景の中で、ギィーギィーと音を立てて回っている水車♪
まもなく田植え作業が始まります!


4月21日 ホテルモンテローザ水路の梅花藻
神河町ホテル モンテローザにあるBBQサイト近くの水路では、清流ならではの梅花藻(バイカモ)が例年より早く見頃を迎えています。
梅の花に似た直径1cmから2cmの小さな白い花が、キラキラ光る水面いっぱいに咲き誇っています!


4月23日 きらきら館から公立神崎総合病院に応援・感謝のメッセージ
4月23日(金曜日)、きらきら館(おひさま)から公立神崎総合病院の医療従事者の皆様へ、手作りの応援・感謝のメッセージが送られました。
0歳から3歳児の親子グループの皆様が、”子育て中でも””子育て中だから”できる応援・感謝の気持ちを手形・足形に込めて作成されました!





4月26日 全世帯にマスク・消毒スプレーを配布開始
4月26日(月曜日)から、新型コロナウイルス感染症対策として、全世帯にマスクと消毒スプレーの配布を開始しました。
原則、声掛けはせずに、玄関口に袋に入れて配布しました。


お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691