ページの先頭です
メニューの終端です。

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)にご協力ください

更新日:2023年2月28日

ページID:1637

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

平成28年度税制改正において、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」が創設されました。

本制度は、地方公共団体の行う地方創生プロジェクトへの民間企業の皆様からの寄附に対し、課税の特例措置を講ずるもので、現行の損金算入措置(約3割)とあわせて、寄附額の約9割について税の軽減効果を受けられます。

神河町では、この企業版ふるさと納税の制度を活用し、第2期地域創生総合戦略に掲載する取組に寄附いただける企業を募集しています。各企業におかれては、本制度の活用につき、ご検討くださいますようお願いします。

なお、神河町内に本社のある企業は対象となりませんので、ご注意ください。

企業版ふるさと納税の概要・要件

企業版ふるさと納税は、民間企業が地方自治体の地方創生に関するプロジェクトに対して、応援することで税制優遇を受けることができる制度です。


企業版ふるさと納税制度概要
(内閣府地方創生推進事務局ホームページより転載)
※ 詳細は、企業版ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとコネクト」をご覧ください。(税控除額シミュレーション機能もご利用いただけます。)

神河町の地方創生プロジェクト

☆未来につなぐ交流・関係・移住推進プロジェクト☆

 神河町には、映画・ドラマのロケ地となった西日本有数の高原地帯や、1,000m級の山々が育む清流の越知川名水街道、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」や「福本遺跡」など自然・歴史・文化資源が豊富にあります。これらのPR動画作成を始めとする観光交流施策を進め、地域行事やイベントに関わっていただける関係人口を増加させる施策、さらに若者世帯向け住宅施策など、移住・定住施策へと段階的につなげていくため、さまざまな施策を進めていきます。ぜひ本町の交流・関係・移住・定住事業にご支援ください。

◎未来につなぐクールチョイス推進プロジェクト◎

 神河町は、令和2年7月地球温暖化に資する国民運動「クールチョイスなまち宣言」を行いました。これからは地球温暖化防止に寄与するための環境保全や、間伐を進めるなど川の上流での森林資源の保全に積極的に取り組むこととしています。神河町の地球温暖化防止・環境保全活動にご協力いただける企業様、ぜひ本町の取り組みをご支援ください。

兵庫県神河町 地域再生計画

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

寄附申込の流れについて

(1)寄附の申し出

「寄附申出書」に必要事項を記入のうえ、ひと・まち・みらい課までご提出をお願いします。

申出書は下記よりダウンロード、またはひと・まち・みらい課窓口にて取得することができます。

(2)寄附金の払込方法

納付書

「寄附申出書」を受領後、納付書をお送りしますので、納付書記載の金融機関にてお振込みください。

町指定口座への振込

「寄附申出書」の受領後、町指定の振込先についてご連絡します。

振込日を事前にご指定いただき、お振込みください。

(3)寄附金の受領証の送付

ご入金を確認後、「受領証」をお送りします。

「受領証」は、税額控除の申告を行う際に必要となりますので大切に保管してください。

(4)税の申告

受領証に基づき、申告時に「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」の適用がある旨をご申告ください。

寄附にあたっての留意事項

企業版ふるさと納税をご検討の企業の皆様におかれましては、留意事項をご覧のうえ下記問い合わせ先にご相談ください。

寄附手続きに関する留意事項

・自社の本社が所在する地方自治体への寄附については、本制度の対象となりません。

・1企業における1事業あたりの寄附は10万円からとなります。

・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。

・本制度の対象期間は令和2年度から令和6年度までです。

・寄附は随時受付しております。

これまでにご寄附をいただきました企業様の紹介

企業版ふるさと納税のご寄附をいただきました企業様をご紹介します。

ご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。

※企業名等は公表にご同意いただいた企業様のみご紹介をしています。(敬称略)

令和4年度

寄附企業様紹介
 寄附企業  但陽信用金庫 
 所在地 加古川市加古川町溝之口772
 寄附金額 5,000,000円
 寄附年月 令和4年5月
 寄附活用事業 未来につなぐ交流・関係・移住推進プロジェクト

令和4年5月10日に目録贈呈式を行いました(但陽信用金庫様)

目録贈呈式の様子

寄附企業様紹介
 寄附企業 

 近江屋ロープ株式会社

 所在地 京都市下京区七条通西洞院東夷之町689番地
 寄附金額 1,000,000円
 寄附年月 令和4年12月
 寄附活用事業 未来につなぐクールチョイス推進プロジェクト

令和5年2月14日に感謝状の贈呈を行いました(近江屋ロープ株式会社様)

感謝状贈呈式の様子

令和3年度

寄附企業様紹介
 寄附企業 エスアールジャパン株式会社 
 所在地 守口市佐太中町7丁目1番18号
 寄附金額 非公表
 寄附年月 令和3年9月
 寄附活用事業未来につなぐ交流・関係・移住推進プロジェクト
寄附企業様紹介
 寄附企業  阿比野建設株式会社 
 所在地 姫路市広畑区正門通4丁目3番地3
 寄附金額 非公表
 寄附年月 令和4年2月
 寄附活用事業 未来につなぐ交流・関係・移住促進プロジェクト
寄附企業様紹介
 寄附企業  株式会社デザインクラブ 
 所在地 神戸市中央区京町76番地の2明海三宮第2ビル8F
 寄附金額 1,000,000円
 寄附年月 令和4年3月
 寄附活用事業 未来につなぐ交流・関係・移住推進プロジェクト

このページに関するお問い合わせ先

ひと・まち・みらい課

所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

電話番号: 0790-34-0002 ファックス番号: 0790-34-0691

お問い合わせフォーム