主な証明の手数料
- ページID:312
- [更新日:]
納税証明書の交付の手数料・公文書の閲覧料・督促料
種類 | 手数料 | 必要なもの |
---|---|---|
所得証明・課税証明・非課税証明 | 1枚200円 | 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等) ※代理人が申請する場合は、代理人選任届と印鑑 |
軽自動車納税証明 | 不要 | |
納税証明(軽自動車税を除く) | 1枚200円 | 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等) ※代理人が申請する場合は、代理人選任届と印鑑 |
固定資産に関する証明 | 1件200円 | 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等) ※代理人が申請する場合は、代理人選任届と印鑑 ※土地については5筆までごとに1件とし、家屋については、1構を1件とする。 |
住宅用家屋証明申請 | 1件1300円 | |
公簿、図面等の公文書の閲覧 | 1件200円 | 1人1種類1件とする。 |
税督促料 | 1通100円 |

リンクはこちら
- 郵便請求の方法はこちらから
税証明は郵便でも請求できます
お問い合わせ
神河町役場税務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎1階)
電話番号: 0790-34-0961 ファックス番号: 0790-34-1556