ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    平成27年6月のメッセージ

    • ページID:45
    • [更新日:]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    集団的自衛権行使の法制化に向けた国会審議が始まり、我が国においては戦後、恒久の平和を誓った憲法9条の解釈の見直しや平和安全法制の改正など平和政策にも変化が生じてきております。

    一方、5月17日の「大阪都構想」への賛否を問う住民投票では、70万5千票の反対票が69万5千票の賛成票を約1万票上回り、「都構想」は否決。橋下市長の「二重行政解消」の訴えを退け、大阪市の継続が決定しました。投票率は66.83%と国政選挙をも上回る投票という結果と、3分の1の有権者は投票行為を行わない中で、賛成・反対が約3分の1ずつを占める中で一つの結論が導かれたわけですが、「大きなけんかを吹っかけて負けたのに命をとられないわけだから、民主主義はすばらしい。」との橋下市長発言にあるように、まさしくこれは民主主義の結果だともいえるかも知れませんが、これを憲法問題等に置き換えると、果たしてすんなりと受け入れることができるのだろうかと感じたところです。

    どんな問題もそうあるべきと考えますが、単純に二者択一ということではなく、いまなぜその判断を求めようとするのかということの共通理解が前提でなければならないと感じています。私は、「大阪都構想」の提起も、播磨圏域の中枢連携の取組みも、今、国を挙げて取り組んでいる地方創生の問題も全て同じであると思います。それは、「ひと・まち・しごとの創生」そのものであり、住み続けられる条件・経済循環の仕組みづくりに他なりません。これまでのまちづくりの取組みに更に「魅力」という付加価値を加えることによって収益を呼び込み、地域経済の喚起が促されるのです。

    梅花藻の写真

    梅花藻

    その具体化のための5ヵ年を含めた中・長期的総合戦略および人口ビジョン策定のための、神河町地域創生戦略会議委員26名を、産・官・学・金・労・言・に住民代表の皆様を加え委嘱させていただき、6月2日に第1回戦略会議を開催させていただきます。神河町の魅力を全体で確認できるような戦略づくりが出来ればと願っております。また、13日から実施しております集落別懇談会においても、地域創生をはじめとしたまちづくりについて意見交換させていただいておりますので、是非ご参加をお願いいたします。

    5月1日に開催した第1回神河町総合教育会議においても、神河町教育の大綱となる第2期「かみかわ教育創造プラン」や、ふるさと意識の醸成につながる神河町のめざすべき教育目標等について意見交換を行い、課題の共有を進めてまいりました。

    さて、5月も、姫路お城祭りや、うまいもん市in万博、淡路花博など神河町特産とPRに出店参加をいたしました。13市9町が参加する播磨広域連携協議会においても、いまや連携の目玉事業は、はりま酒文化ツーリズムやインバウンド観光推進への取組みが強化されるなど、地域づくりに「観光・交流」は欠かすことが出来ません。

    空き家を地域の宝とした取組みにおいて、合併以降の成約が93件、62世帯140人が神河町に転入され、お店も11軒がオープンしているということだけを取ってみてもそこには、地域のよさと「観光・交流」が結びついた結果であります。24日の水車の継承を行い毎年イベント開催されている新野水車の取組み、中播磨地域まちづくりフォーラムで実践発表していただいた、銀の馬車道まちづくり協議会やかみかわ木造インターンシップの取組みは必ずや人を呼び込む大きな力となると考えています。

    17日の第10回神河町消防団操法訓練大会は、連日連夜訓練に励まれた各分団が力一杯の操法を披露していただきました。優勝されました、作畑・新田分団、越知分団、準優勝の岩屋分団、南小田分団をはじめ入賞されました分団の皆様、本当におめでとうございます。団員の皆様方の日々の活動とそれを支えていただいているご家族・地域の皆様に心から感謝申しあげ、優勝および準優勝分団の皆様には、引き続き、来る6月28日の神崎郡大会でも是非優勝をめざして頑張っていただきたいと思います。

    神河町消防操法訓練大会の様子

    第10回 神河町消防操法訓練大会では訓練の成果が発揮されました

    さて、6月に入りますと本日から5日まで、中学2年生103名が参加して、トライやるウイークが始まります。町内33事業所でお世話になりますがどうぞよろしくお願いいたします。

    14日には、神河町誕生10周年記念の取組みとして、「27年度特別巡回 ラジオ体操・みんなの体操会」がやってきます。チャレンジデーの取組みから毎朝5分間のラジオ体操の取組みへと健康づくりを継続していただいておりますが、この10周年記念の取組みを機にさらにその輪を広げて行きたいと考えております。当日は、午前6時から神崎小学校グラウンドにおいて、雨天の場合は体育館において実施します。カーミン体操の披露もあり無料送迎バスも運行しますので、是非、ラジオ体操に参加をして、元気な神河町を全国にPRしましょう。

    6月も、ホタルまつりや鮎の解禁、越知川名水街道夏物語など、神河町の魅力を楽しんでいただくイベント、さらには町ぐるみ検診や子ども会球技大会、子育てやシニア活動など。
    また、16日から26日までは11日間の日程で、6月議会定例会も始まります。車の両輪に例えられる町・議会が、地域創生の取組みをはじめとして、しっかりとまちの振興・発展を見据えた取組みを展開していかなければなりません。

    結びになりますが、箱根山の噴火活動も気がかりですが、ネパール地震災害義援金を募集しています。8月末まで、役場本庁舎、神崎支庁舎、センター長谷、公立神崎総合病院に募金箱を設置していますので是非御協力をお願いいたします。

    出水期となる6月は集中豪雨、河川の増水に十分ご注意頂きながら、健康と安全第一でお過ごしいただきますようお祈り申し上げまして6月のご挨拶とさせていただきます。

    ありがとうございました。

    お問い合わせ

    神河町役場総務課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ