行政相談
- ページID:3617
- [更新日:]

行政相談について
行政相談は、国や独立行政法人、特殊法人の業務や国が関わっている都道府県・市区町村などの業務に対する苦情、意見・要望などを行政相談委員が幅広く受付け、担当する行政機関とは異なる立場から相談者への助言や必要に応じて関係機関に対する改善の申し入れなどを行います。

行政相談委員について
総務大臣から委嘱をされ、住民の方の身近な相談相手として行政サービスに関する相談や行政の仕組みや手続に関する相談を受付け、相談者への助言や関係行政機関への通知などの仕事をされています。

行政相談日について
『暮らしの安心相談』において相談に応じています。

日程
日 程 | 時 間 | 場 所 |
4月23日(水曜日) | 午後1時30分から午後4時00分 | 役場 神崎支庁舎 |
6月25日(水曜日) | 午後1時30分から午後4時00分 | 役場 神崎支庁舎 |
8月27日(水曜日) | 午後1時30分から午後4時00分 | 役場 神崎支庁舎 |
10月22日(水曜日) | 午後1時30分から午後4時00分 | 神河町中央公民館 |
12月10日(水曜日) | 午後1時30分から午後4時00分 | 神河町中央公民館 |
2月25日(水曜日) | 午後1時30分から午後4時00分 | 役場 神崎支庁舎 |

予約
予約のない方への相談にも応じますが、事前予約された方が優先となります。
開催月 | 予約先 | 予約電話番号 |
---|---|---|
4・6・8・2月 | 神河町社会福祉協議会 | 0790-32-2303 |
10月 | 神河町役場 総務課 | 0790-34-0001 |
12月 | 神河町役場 住民生活課 | 0790-34-0962 |
受付時間は、平日開庁時間となります。

その他
- 相談は無料で、秘密は厳守されます。
- 相談時間は、1人概ね30分程度です。

行政相談月間について
総務省では、行政相談制度について広く国民に理解され利用いただくために、9月・10月の2か月間を『行政相談月間』としています。
困ったら、一人で悩まず行政相談をご利用ください。

関連リンク等

キクーン
お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691