ページの先頭です
メニューの終端です。

議会録画配信について(はじめにお読みください)

更新日:2022年5月25日

ページID:2057

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


 神河町議会では、本会議開催時に本会議の様子をケーブルテレビで生中継していますが、生中継をご覧になれない方、放送を見直したい方等がいらっしゃることから、令和4年度より本会議の様子を録画したものをYouTubeでご覧いただくことができるようにしました。

 YouTubeは、パソコンやスマートフォンからいつでも見ることができますので、ぜひご覧ください。 

 なお、YouTubeでご覧いただける映像は、第107回臨時会(令和4年5月2日開催)以降の本会議映像になります。

 また、現在行っているケーブルテレビでの本会議の生中継や本会議後に放送しています一般質問の特別番組は、今後も引き続き放送します。


【ソーシャルメディア利用に関する注意(免責)事項】


 ・画面に現れる企業広告は、神河町議会とは一切関係がありません。また、広告によるいかなる理由での損害についても、神河町議会は一切責任を負いません。

 ・神河町議会は、各ソーシャルメディア企業とは契約関係にありません。利用者に何らかの損害が生じた場合、神河町議会は一切責任を負いません。

 ・録画配信している映像は、神河町議会の公式記録ではありません。また、録画配信している映像の画面や内容を目的外に利用したり、改変したりしないでください。

 ・インターネット回線の状況やYouTube側のメンテナンス、その他視聴者側のパソコン環境等により、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがあります。

 ・正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合において、神河町議会は一切責任を負いません。

 ・スマートフォンによる視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金請求がくる場合がありますので、ご注意ください。

 ・このサービスは予告なく終了することがあります。


このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎3階)

電話番号: 0790-34-0213 ファックス番号: 0790-34-0034

お問い合わせフォーム