令和2年度学童保育クラブの使用申請について
更新日:2020年9月16日
ページID:617
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和2年度学童保育クラブについて
学童保育クラブについて
- 内容
保護者の就労等により帰宅時に家庭に大人がいない児童に生活の場を提供し、子育て家庭を支援します。 - 対象
町内の小学生 - 開設場所
神崎小学校体育館2F学童ルーム(※神崎小学校の児童対象)
寺前小学校体育館1F学童ルーム(※寺前小学校・長谷小学校の児童対象) - 開設日
月曜日から土曜日
※土曜日の開設場所は神崎小学校のみ。
土曜日の利用を希望される方は、利用前日の午後6時までに利用されている学童保育クラブへ連絡をお願いいたします。
土曜日の利用者がいない場合は、開設しません。 - 休園日
日曜日、祝日、8月13日から15日、12月28日から1月4日 - 開設時間
授業終了後から午後6時15分まで(長期休業中などは、午前7時45分から午後6時15分まで) - 利用料
500円/日(5時間以上開設日1,000円/日)
※1か月当たりの利用料上限6,000円(8月のみ10,000円)を設けています。
その他詳細については、神河町役場教育課へお問合せください。
申込方法について
- 申し込み方法
下記の書類をご記入の上、神河町役場教育課へご提出ください。 - 提出物
(1)使用申請書、(2)使用申請書(別紙)、(3)就労等各種証明書
※令和2年度から(2)、(3)の書類を追加しています。必ず全ての書類を提出してください。 - 提出先
神河町役場教育課
学童保育クラブ各種書類
学童保育クラブのご案内 (ファイル名:annai.pdf サイズ:133.98KB)
使用申請書 (ファイル名:shinseisyo.pdf サイズ:64.10KB)
使用申請書別紙 (ファイル名:bessi.pdf サイズ:199.27KB)
就労等各種証明書 (ファイル名:syuuroutou.pdf サイズ:150.22KB)
申請書(記入例) (ファイル名:sinseisyokinyuurei.pdf サイズ:104.64KB)
使用申請書別紙(記入例) (ファイル名:bessikinyuurei.pdf サイズ:207.62KB)
就労等各種証明書(記入例) (ファイル名:syuuroutoukinyuurei.pdf サイズ:159.77KB)
就労等各種証明書(記入要領) (ファイル名:kinyuuyouryou.pdf サイズ:144.33KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。