住所表示について
更新日:2018年1月10日
ページID:149
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
神河町では町名の後に大字の○○が入り、神河町○○と表示されます。例えば本庁・支庁舎等の住所は下表のとおり表示されます。なお、郵便番号については変更ありません。
名称 | 住所 |
---|---|
神河町役場本庁舎 | 神河町寺前64番地 |
神崎支庁舎 | 神河町粟賀町630番地 |
戸籍の本籍表示について
(例)
- 合併前
兵庫県神崎郡 神崎町 大河内町 ○○(大字)△△番地 - 合併後
兵庫県神崎郡 神河町 ○○(大字)△△番地
神河町に戸籍の本籍地がある方は、住所表示の変更と同様に本籍地の表示が変わります。
住所表示変更証明書
合併に伴う住所表示変更に関する証明書(無料)を11月7日から交付することにしています。住所や所在地の変更の手続きにあたり、この証明書が必要な方は、神河町本庁または神崎支庁舎地域局で申請してください。